FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/21/Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アビ-ブンカ トリガーNM Pascerpot
2011/01/15/Saturday
昨夜、乱獲PTで踊り子Lv88→90+メリポ8稼ぎました
今日は久々のNM関連記事です
最近はシャウトに乗って野良PTかLSでやってたので記事控えていました
今回はセサミと2人で倒したので足跡に残すことにします^^
●NM名
Pascerpot (クロウラー族)
●出現エリア
アビセア-ブンカール G-12
クロウラーエリアの段の上の隅にある???
●トリガーアイテム
クロウラーの浮石
●特殊技、魔法
コクーン、ポイズンブレス、粘糸、ホーリー、ホーリーII、スロウガ、パライガ、サイレガ、バニシュガIII
●ドロップ品
2回やって、弱点つかずにタントラ型紙:足×2、伊賀型紙:足×1でした
他にナイトとコルセアの型紙も落とすそうです
魂体の紅色ジェイドを入手できることがある (←取れたよ♪)
◆ふたりのジョブ
セサミ 忍者90サポシーフかな? (アートマは知らないw)
ミカン 踊り子90サポ学者 (アートマは灰燼、双鎌、凶角)
昨夜、野良乱獲PTで芋虫のがあったので、フセットのWSノックに丁度良いと思い参加してきました
それでトリガーのクロウラーの浮石がボロボロ出ていつの間にか鞄にあって消費するために2人でやってみることにしました♪
アビセアのNMを2人でやるなんて初めてだから、ドキドキしましたよw
セサミ曰く
回復に専念してればいいよ
って事
で、やってみるとあっけないもので
ステップがしがし入るし、リキャ毎にワルツしても大丈夫な感じ
タゲはセサミが持つんけど高位ワルツすると私にタゲが来るからそれは痛かったかな><;
一応サポ学だからストブリはしていたけど・・・
III系で被ダメ400~500だから私は余裕ってわけでもなかった
装備含めて回避スキル290くらいだけど、結構回避してた気がします
クロウラーから受ける弱体は魔法で回復して、サイレガだけはカトリコンかワルツで治しました
常にステップでフィニシングムーブを満タンにしてたけど
先日学んだはずのV.フラを撃つことは1度もなかったw
撃たなくて良い相手とかじゃなくて、中の人のモンダイね
落ち着いてればバニシュガIIIくらいは止められると思うけどテンパってたんだろうな
この調子でいけば禁断エリアは私たちでもやれそうな気がしてきました
次は何を狩ろうかな~
おわりっ
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement