FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/21/Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在の回復量考察 ※個人メモ
2011/01/25/Tuesday
携帯から見るための個人メモです・・・
現在の所有状態 2011/11/28時点
◆両手棍
・スーリヤの杖(ケアル回復量+22%)
◆頭
・ORキャップ+2(ケアル回復量+10%)
◆胴
・ファシオブリオー(ケアル回復量+13%)
◆背
・オリゾンケープ(ケアル回復量アップ+3%)
→アビセア-ラテーヌに出現するNM Mangy-tailed Marvin(ウサギ族)
◆両手
・セルペンテスカフス(コンビネーション:ケアル回復量+5%)
◆両足
・セルペンテスサボ(コンビネーション:ケアル回復量+5%)
合計
22%(両棍)+10%(頭)+13%(胴)+3%(背)+5%(両手・両足)=53%(キャップ50%)
今後獲得できそうな装備も考慮すると 2011/11/28一部内容修正
◆首
アビセアンNM Verthandi(ピクシー族)からの
フィルギャトルク(HP+10 ケアル回復量+2% 敵対心-2 Lv75~ 白黒赤吟召か学 )
又は
◆耳
アビセア-アルテパNMのLong-Barreled Chariotからの
オリゾンピアス(Rare Ex ケアル回復量+2% 敵対心-3 Lv90~ 白)
どっちか取れば両手足装備を別なのに替えられるのかー
以前に「ケアル回復量アップ装備※個人メモ」に手や脚を記載していたけど、替えると都合が悪いので考察の結果、却下することにしました^^;
▼大ケアル用マクロ▼
例
1行目:/recast ケアル V又はVI
2行目:/ma ケアル V又はVI
3行目:/equip 胴 ファシリオブリオー <me>
4行目:/equip 両手棍 スーリヤの杖+2
5行目:/equip 頭 ORキャップ+2 <wait 5>
6行目:/equip 胴 ORブリオー+2
ファシリオブリオーにリフレ付いてないのでリフレ付くORブリオー+2に着替えるって感じ(>д<)
ヘカカラシリスが欲しいにゃー
おわりっ
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement