FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/22/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NM Krabkatoa (アビセアン)
2010/03/27/Saturday
一週間て長いようで早いです
白/学で活動ちぅ
VUで追加されたアルタナミッションを進めるのに夢中だった私ですが、「闇の牙城」で止まっています
LSメンがこれに近いので一緒にやろうってことで・・・(´ω`)忘れちゃうにゃぁ
そんな ウダウダしていたら、LSのみんなでアビセアンを討伐しに行くことになりました!
アビセアンって何?
って思ってwiki調べたら、
「ヴァナ・ディールのパラレルワールド「アビセア」の住人。
普段は見ることも触れることもできないが、特殊な鉱石「ジェイド」を介することによって、彼らとコンタクトを取ることができる」ですって(^^;
トリガーアイテム
・ル・ルデの庭のフェローポイントに近い位置に立っているAssai Nybaem(ヒューム♂)が、1000ギルで無色のジェイドを売っているので購入します。
トリガーポイント
・アビセアンのいる所でヒーリングを行うと、ジェイドが反応するのでそれを頼りに探り当てる
・近くでヒーリングした時に姿を現す
・沸かせると、壊れる時と変色する時がある
討伐ができたら・・・・・
・ジェイドが変化してさらに強いアビセアンに挑戦することができる
なんかとっても面倒な感じ!
素敵なアイテムをドロップするのかなぁ
今回行ってきたNM Krabkatoaについては 続きに記載しますー
NM Krabkatoa
※FF11用語辞典から抜粋
http://wiki.ffo.jp/html/19661.html
●系統
サンドリア系の第三段階に属するNM。
●出現場所
東ロンフォール、東ロンフォール〔S〕、ジャグナー森林、ジャグナー森林〔S〕
●特殊技
・ビッグシザー(近接単体)
物理ダメージ 2倍撃
・バブルシャワー(自身中心範囲)
水属性ダメージ / STRダウン(-9)
・バブルカーテン(自身)
シェル(被魔法ダメージ-50%)
・シザーガード(自身)
防御力アップ(防御力2倍)
・メタルボディ(自身)
ストンスキン
・ベノムシャワー(自身中心広範囲)
水属性?魔法ダメージ+消せない毒(40/3sec,60~120s)+防御力ダウン(120~180s)+ヘイトリセット、悪疫
・メガシザース(前方範囲)
物理ダメージ(大)+ヘイトリセット
※オレンジ文字が2010.3.23VUされた特殊技
●戦利品(一部表記)
・クラブカタウの甲殻 Rare メイジャンの試練で要求されることがある
・カルカリング(指)Rare Ex MND+6 魔法命中率+1 Lv75~ All Jobs
・アクベンスヘルム(頭)Rare Ex 防28 命中-10 耐雷-15 耐水+15 ヘイスト+6% Lv75~ モシ獣狩忍青コか踊
・各種素材
・称号 「クラブカタウ スチーマー」
↓Krabkatoaの正面SS
ここは過去ジャグナーです
通常のカニの数倍はある!
↓Krabkatoaの後SS
3PTくらいでやったと思うのですが、誰も討伐情報を持っていない中でやったので、臨機応変に対処していたようですが、結果は、無残に壊滅敗北しました(;ω;)
私は白で参加なので白目線でしか言えませんが、ケアルヘイト取っちゃって2~3回くらい死にました
(TдT)たぶん、特殊技の後に大ダメージを回復しようと大ケアルをかましていたからだと思います
エレジー・スロウ・ブライン、スタンはレジられつつつも入るようですね。
スタンできるジョブ、精霊できるジョブ、盾さん、回復役がいればいいのかな?
前衛は蝉がまわらないと言っていました。
動きが早いので、なんかちょっと変
わたわたわたーーーって感じw
ウガレピペンダントのNMみたいにスタンしながらタゲ回しとか出来ないのかな?って思った(^^;精霊ドカンドカンとか
今は情報が多くでてきたようなので、検索すれば攻略が出てきますよ
あとは 中の人の問題(-”-;)
また挑戦したいでーす☆
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement