FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/22/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルタナM~雪上の嵐:翠~
2010/03/25/Thursday
●雪上の嵐:翠
◆発生条件
・アルタナM前項「決戦、ザルカバード」をクリアしていること
◆攻略方法
・ザルカバード〔S〕G-9のRally Point:Greenを調べるとイベント。「軍用魔法照明弾(だいじなもの)」をGET
・周辺にSpell-worked Snowがあるので調べるとイベント無しでレイヤーエリア「雪上の嵐:翠」に進入する。
※レイヤーエリアの内容は続きで・・・
・レイヤーエリア「雪上の嵐:翠」に勝利すればクリア!
◆次項
→ 雪上の嵐:藍 (ミッション)
※アルタナミッションの流れをまとめた記事はこちら
◆レイヤーエリア「雪上の嵐:翠」
※レベル制限不明、6人制限、制限時間30分、強化持越不可、経験値ロスト無し。
※エリア内に出現するオーク、クゥダフ、ヤグード、デーモンを全て討伐する。
※殲滅後にNPCに話しかけるとクリア!
LSメンにお手伝いの要請をしたら3人が来てくれました(^ω^)
戦、モ、ジョブ不明前衛、白、白の5人で挑戦です
中に入って強化をしたら、いざ出陣!
オーク、クゥダフ、ヤグード白でも倒せるので1対1で殲滅に参加します
奥まで進む途中、2~3ヶ所くらい岩で塞がれているのですが、塞がれている手前にいる敵が1匹になるとその1匹が岩に向かって進み自爆しますので、通路が開放されます。
あと、仲間の回復にも気をつけていましたが、特に瀕死になる敵でもないし、敵を倒すたびにテンポラリアイテムが貰えるので、テンポラリアイテムをどんどん使います。
※覚えている(使った)テンポラリアイテム
・ダスティポーション
・マナパウダー
・ダイダロスウィング
・ダスティウィング
・ダスティリレイズ
・魔人の薬
・侠者の薬
・王者の薬
奥まで進むと、デーモン3体も沸いてきます
ここで、敵がわんさかでてきて、あっという間に全員死亡(;д;)あれ?
なんでかなー
私は敵の真ん中で死んでしまったので起き上がれずにいましたが、LSメンは先にミッション進めているだけあって(?)絶妙な位置で死んでいたので、起きて衰弱のまま、敵を通路奥に引っ張ってくれました
なんか デーモンだけが異様に強いみたいです
ある程度、敵を倒しても私の近くにいるデーモン2体がなかなか動かないので、起きれないコールをしたら、物陰からこちらの様子を伺っている白樽のLさんの動きがかわいかったです(*´д`*)
で、白樽さんがデーモン引っ張ってくれたので、私も起き上がることができました^^;
死ぬ時はなるべく通路の方がいいですね
死なないのが一番ですが
入り口の方まで行っていた敵も倒して、なんとか時間内にクリア!
クリア報告のNPCはリーダーじゃなくても大丈夫のようです
近い人がすぐ報告!
結局、何体の敵がいたのかわかりませんがー勝てば良し♪
お手伝いしてくれたNさん、Tさん、Lさん、
ありがとうございますー゚.+:。(´∀`)゚.+:。
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement