FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/20/Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウィンダスM9-2 ~月詠み~
2010/09/17/Friday
2010/09/16に攻略してきました
●月詠み
◆発生条件
・ウィンダスM前項「死者の人形」をクリアしていること
◆攻略方法
・ミッションを受けて天の塔3Fの魔天の扉(Door:Vestal Chamber)を調べる
・ロ・メーヴ、ウガレピ寺院、宣託の間で3つの歌を手に入れる(順不同)
→詳細はWikiが見易いよ
・天の塔に戻り、魔天の扉(Door:Vestal Chamber)を調べる
・満月の泉にエリアチェンジするとイベント
・BF「月詠み」をクリアする
→6人制限、30分制限、経験値ロストなし、強化切れる(アイテムはOK?)
→(呪符リレと魔法は確実に消えた)

・クリアしたら天の塔に戻り、魔天の扉(Door:Vestal Chamber)を2回調べれミッションコンプ!
◆報酬
・連邦旗
◆感想
ここにくるまでが遠いですねー
石の区から入っても迷子になっちゃうー
しかもLv85になったのに入り口近くのコウモリと骨は絡むし!
レベル上がった気がしない!
とりあえず、経験値ロストしないので二人で挑戦♪
BFの内容は続きに~
◆次項
→ これでウィンダスミッションは終了です
※ウィンダスミッションをまとめた記事はこちらをクリック
●月詠み
◆発生条件
・ウィンダスM前項「死者の人形」をクリアしていること
◆攻略方法
・ミッションを受けて天の塔3Fの魔天の扉(Door:Vestal Chamber)を調べる
・ロ・メーヴ、ウガレピ寺院、宣託の間で3つの歌を手に入れる(順不同)
→詳細はWikiが見易いよ
・天の塔に戻り、魔天の扉(Door:Vestal Chamber)を調べる
・満月の泉にエリアチェンジするとイベント
・BF「月詠み」をクリアする
→6人制限、30分制限、経験値ロストなし、強化切れる(アイテムはOK?)
→(呪符リレと魔法は確実に消えた)
・クリアしたら天の塔に戻り、魔天の扉(Door:Vestal Chamber)を2回調べれミッションコンプ!
◆報酬
・連邦旗
◆感想
ここにくるまでが遠いですねー
石の区から入っても迷子になっちゃうー
しかもLv85になったのに入り口近くのコウモリと骨は絡むし!
レベル上がった気がしない!
とりあえず、経験値ロストしないので二人で挑戦♪
BFの内容は続きに~
◆次項
→ これでウィンダスミッションは終了です
※ウィンダスミッションをまとめた記事はこちらをクリック
えっとー
実はLSで行くアビセアツアーに参加する予定が、帰宅が遅くて混ざれなかったから
二人で試しに行ったけどあっさり敗北したのー(ノд`)
で、懲りずに再挑戦した矢先にアビセアツアーが終わったLSメン達が声掛けてくれて・・・*^^*
それに平行して、ウィンダスでサチコメ出していた赤さんには声掛けていたので
クリアした時、実際は5人で突入w
モ侍踊赤白
クリア目的は4名、LSメンのGさんはお手伝いで参戦♪
カカシ倒すの早いよ><
あっという間に
アジドマルジドが出てきたよ!
・・・・・・・(゚Д゚)
アジドのタゲ切れた!
どこっ!?
↑ どうやらアジドはフェイントをかますようです
アジドに気をとられてたら
セサミのHPが2桁になってて焦った^^;
回復したけどw
ふぅー終わった
回復に必死でSS撮れなかったよん (;д;)
(早かった)
クリアタイム10分56秒 (だったと思う)
タイム更新!ってログがあったけど前日にメンテ入ったからかも?
そこまで早いわけないでしょ
最初のイベントでタイムロスしてたし
1回見たからイベないと思ったのに、再挑戦したらまたイベがっって感じ
しかし、
見ごたえあるミッションですなぁ
オニオン団連続クエ(私は途中)とフェンリルBCもクリアすれば
全てが繋がっているので話がもっと深いところまで見れるそうです
めんどくちゃいー
そんなこんなで、天の塔に行って報告し
連邦旗げっつー
べっ 別に
人工アートマが欲しいわけじゃないからねっ(*`Д´*)
前々からクリアを目標にしてたんだからねっ
ウィンダスミッションクリアでGETできるようになる人工アートマ
●天導の人工アートマ
INT+:小、魔法攻撃力アップ+:中、リフレシュ:小(5MP/3sec)
│`∀´)Ψ ・・・・・欲しくなった?
おわりっ
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement