FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/21/Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アポリオンNW
2010/07/16/Friday
昨日リンバスに参加しました・・・・・
こんにちは!ミカンです
白80/学40で活動ちぅ
21時前にログインしたらLSメンが少なかった><
で、21時すぎにチラホラログインしてきたので9人でアポリオンに行きました♪
侍、黒4、赤3、白かな?
セサミは魔法で活躍できるジョブがないから侍^^;
黒、学、赤が鉄板構成かも
◆エリア
・アポリオンNW
◆経路
・テレポデム先の反対にあるDimensional Portalから入る
・渦からアポリオンへ
◆入場条件
・プロマシアミッション「古代の園」まで進んでいること
・コズミッククリーナー(ジュノ港:15,000G)
・レッドカード(だいじなもの):Aw'euvhiからドロップ
◆戦闘方法
・占有時間30分。時間箱開けで最大90分。フロア構成全5層。
・1層目:ゴースト(Bardha)7体、ドゥーム(Pluto→ボス)1体
→呪いがあるのでカーズナ要員か聖水が必要。生命感知有り。ボスから病気を受けるが自然治癒には長い時間かかるのでヒーリングするならウィルナかカトリコン必須。
・2層目:バッファロー(Mountain Buffalo)7体、雄羊(Zlatorog→ボス)1体
→ボスの特殊技に大咆哮(HPmaxダウン)がある。スリプルで寝る。
・3層目:ブガード(Apollyon Scavenger)7体、アダマンタス(Millenary Mossback→ボス)1体
→ボスは魔法攻撃ダメージ半分カット。ドロップがイマイチなので敢えて撃破する必要なし。
・4層目:ワイバーン(Gorynich)5体、ウィルム(Cynoprosopi→ボス)1体
→ワイバーンは古銭を2枚落とすので撃破した方が良いかも♪ボスは氷と炎に耐性がある。
・5層目:ベヒーモス(Kronprinz Behemoth)3体、ベヒーモス(Kaiser Behemoth→ボス)1体
→雑魚はマラソン戦法するボス戦に邪魔になるので殲滅。ボスだけメテオを使用。タゲとった人の近くにいると高ダメージを受けるのでタゲをとっていない人は逃げるべき。ログをみてPTにしらせるようにしたい。
◆報酬
・獣人古銭 (今回は40枚÷9人=4枚/人:余り保留)
・各種素材 (今回は召、忍、侍?かな)
・マゼンタチップ
続きには今回の余談を~
白80/学40で活動ちぅ
21時前にログインしたらLSメンが少なかった><
で、21時すぎにチラホラログインしてきたので9人でアポリオンに行きました♪
侍、黒4、赤3、白かな?
セサミは魔法で活躍できるジョブがないから侍^^;
黒、学、赤が鉄板構成かも
◆エリア
・アポリオンNW
◆経路
・テレポデム先の反対にあるDimensional Portalから入る
・渦からアポリオンへ
◆入場条件
・プロマシアミッション「古代の園」まで進んでいること
・コズミッククリーナー(ジュノ港:15,000G)
・レッドカード(だいじなもの):Aw'euvhiからドロップ
◆戦闘方法
・占有時間30分。時間箱開けで最大90分。フロア構成全5層。
・1層目:ゴースト(Bardha)7体、ドゥーム(Pluto→ボス)1体
→呪いがあるのでカーズナ要員か聖水が必要。生命感知有り。ボスから病気を受けるが自然治癒には長い時間かかるのでヒーリングするならウィルナかカトリコン必須。
・2層目:バッファロー(Mountain Buffalo)7体、雄羊(Zlatorog→ボス)1体
→ボスの特殊技に大咆哮(HPmaxダウン)がある。スリプルで寝る。
・3層目:ブガード(Apollyon Scavenger)7体、アダマンタス(Millenary Mossback→ボス)1体
→ボスは魔法攻撃ダメージ半分カット。ドロップがイマイチなので敢えて撃破する必要なし。
・4層目:ワイバーン(Gorynich)5体、ウィルム(Cynoprosopi→ボス)1体
→ワイバーンは古銭を2枚落とすので撃破した方が良いかも♪ボスは氷と炎に耐性がある。
・5層目:ベヒーモス(Kronprinz Behemoth)3体、ベヒーモス(Kaiser Behemoth→ボス)1体
→雑魚はマラソン戦法するボス戦に邪魔になるので殲滅。ボスだけメテオを使用。タゲとった人の近くにいると高ダメージを受けるのでタゲをとっていない人は逃げるべき。ログをみてPTにしらせるようにしたい。
◆報酬
・獣人古銭 (今回は40枚÷9人=4枚/人:余り保留)
・各種素材 (今回は召、忍、侍?かな)
・マゼンタチップ
続きには今回の余談を~
古代魔法でドカンドカン削るのを見てると、早く黒も育てないと!って思います(><)
先日のマクロ組み換えで魔法+お着替え導入したところ、20~30くらい回復量が増えたw
今までどんだけ手抜きしてたんだーって感じ(*ノノ)
お着替えって大事ですね
アポリオンNWの1~4層までは初めから回復箱があるので、アビリティをガンガン使用しても問題ないです
むしろ2hアビとか使うべき!
但し、使用タイミングがあるなら先に指示出していた方が良いみたい
来週はついにオメガ戦だーーー
おわりっ
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement