FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/22/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
被災の記録
2011/03/29/Tuesday
東北地方太平洋沖地震が発生してから半月が経ちました。
定型文句のようですが、一言。
このたびの地震により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
こんにちは、ミカンです。
先週の25日からFF11は2週間ぶりに再開してますね。
LSサイトに書き込みのないメンバーの安否が気がかりだったのでログインしました。
で、今の気持ちを色々書いてたのですが上手く表現できなくて消して・・・また書いては消して・・・を繰返し、やはり文章に表すには軽々しくなってしまうので止めておく事にしました。
但し、今回の地震を風化させない為に津波のYouTubeの動画を載せて置きます。
津波に飲み込まれる車
「東北地方太平洋沖地震 津波」で検索するといろいろ出てきます
現地の人、自衛隊、医療従者や放送上の編集している人たちなどはさらに過酷な現実を見ています
昨日も、赤ちゃんと共に津波に飲み込まれて助かった母親がいたとニュースを拝見しましたが、本当に奇跡の生還だと思います。一緒にいた隣人は未だ行方不明とか。想像する前にゾッとします。
地震があった時の状況を記録しようと思い、こちらも書いては消してを繰り返した挙句、やはり説明するには難しいので止めておきます。
一応ライフラインが復旧し始め物流も来そうな感じなので日常に不自由しなくなりそうですが、さらに酷い被災地に支援ボランティアするほどの体力も経済力もありません。歯がゆい気持ちでいっぱいです。
先週の中頃にやっと津波が来た時の動画を見ました
驚きを通り越したのか言葉になりませんでした
被災地が一番、災害状況を把握しずらいので
正しい情報と的確な支援を宜しくお願いします。
あと、ここはFF11のブログなので
このエントリーを持って今後地震に触れるのは止めておきます
辛く悲しい出来事ですが、明るく前に進むためにもここFFブログに記載したくありません
細かい話しはプライベートブログ(リンクしてません)で記載していますので悪しからず・・・
おわりっ
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement