FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/22/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北グスタベルグでアビセアン4戦
2010/04/03/Saturday
春うらら~ 私の脳内 いつも春~(о∀ο)~‥o〇
白/学で活動してます!
※表題の「アビセアン4戦」は続きに載せてます
昨日、ログインが23時だったので かる~くカンパニエしようかと思ったらLSのみんなでなんか集まっている模様・・・(‐”‐;)ムムム これは 混ざりに行かねば(σ`・ω・´)σ
えーっと
北グスタベルクですね!
テレポデム!で、グスゲン鉱山からムバルポロス旧市街を通って向かいます
エスケできると楽なんですが、サポ学なんで走り抜けましたw
ちょっと時間かかっていたので
「迷子になったw?」
なんて言われちゃった
もちろん、道を間違えたのはナイショ(*ノノ)
ナ、シ、詩、侍、コ、赤2名?、黒数名、白3名?の3PT計15名でやりました(^^)
いつもジョブが覚えられない・・・
どうやらTさんが持っているジェイドをやるようです
ここで狙うのは 第3段階目のヤツのようですが・・・・・
Tさん、ヒーリングしながらNMに近づきます
NMあちこちに移動します
F-9で反応がまだ西をさしているようです
ちょうど「不思議な煌き」のポイント
お花をトレードしてさらに西へ進みます
※トレードできる花(Wikiより)
カーネーション、ライラック、アスフォデル、アマリリス、オリーブ、カサブランカ、カトレア、スイートウィリアム、スノーリリー、ダリア、ファレノプシス、マーガレット、レインリリー
※トレードできない花(Wikiより)
カモミール、ヘンルーダ、レッドローズ、リコポディウムの花、ラフレシアの花弁
降りてすぐ近くにNMがいる!
強化してから、Tさんに沸かせてもらいます
アビセアンの内容は続きにて!
アビセアンmemo
●第1戦目
◆アビセアン名
Globster(スライム族) 第一段階

◆攻略方法
・無色のジェイドをカバンに忍ばせて、北グスタベルグ、北グスタベルグ〔S〕、パシュハウ沼、パシュハウ沼〔S〕でヒーリングして沸かせる。
・普通にやっつける
◆考察
・あっというまに殲滅していたので、よくわからないですw
●第2戦目
◆アビセアン名
Ground Guzzler(ワーム族) 第一段階

◆攻略方法
・無色のジェイドをカバンに忍ばせて、北グスタベルグ、北グスタベルグ〔S〕、パシュハウ沼、パシュハウ沼〔S〕でヒーリングして沸かせる。
・やっつける
◆考察
・これも、すぐに殲滅していたのでよくわからないですw
●第3戦目
◆アビセアン名
Shoggoth(ヘクトアイズ族) 第二段階

◆攻略方法
・変色のジェイドをカバンに忍ばせて、北グスタベルグ、北グスタベルグ〔S〕、パシュハウ沼、パシュハウ沼〔S〕でヒーリングして沸かせる。
・連続魔使うので瞬殺推奨。
・ペトロゲイズ→石化、凶眼→麻痺になるので回復できるジョブがいると楽かも。視線なので背を向ける。
・スリプガされるので毒薬必須のようです。私は机上の演習対処。
◆考察
・最少人数は2~3名のようですね。馴れた人ならソロで撃破?
●第4戦目
◆アビセアン名
Blobdingnag(クロット族) 第三段階

◆攻略方法
・近接攻撃交えながら精霊で撃破しよう作戦。
・黒さんたちがきつくなったらマラソン。
※注意する敵の攻撃
・イポクシースプレッド(自身中心範囲)→バインドの効果。
・ミューカススプレッド(自身中心範囲)→スロウの効果。
・ディゾルブ(自身中心範囲)→HP吸収。
・サイトキネシス(自身中心範囲)→Septic Boilを6匹召喚+ダメージ+へヴィ。
↓召喚されたSeptic Boilは黒さんズが精霊で撃破

◆考察
・召喚されたSeptic Boilを精霊で撃破しきれずにタゲを取ってしまい、死者多数の血祭りになっていた(>д<)
・黒さんたちがきついときにシ/忍のAさんがたげをキープしていたんだけど、あんまりダメージ喰らっていない?あまりケアル投げなくても良かったです
↓サイトキネシスされた瞬間のSS

◆ドロップ品
・メガクロット×2
(メイジャンの試練で要求される素材)
・珊瑚のかけら
Wikiによると
・ビガイルカラー
Rare Ex HP+20 MP+20 敵対心-3 被物理ダメージ時に敵対心が下がりやすい Lv75~ All Jobs
・ブロブナグリング
Rare Ex AGI+6 飛命+3 Lv75~ All Jobs
なども落とすみたいです
なにはともあれ、来週は次段階のドラゴン族に挑めるそうです~(^^)
絶対にまざってやるぅ~
●第1戦目
◆アビセアン名
Globster(スライム族) 第一段階
◆攻略方法
・無色のジェイドをカバンに忍ばせて、北グスタベルグ、北グスタベルグ〔S〕、パシュハウ沼、パシュハウ沼〔S〕でヒーリングして沸かせる。
・普通にやっつける
◆考察
・あっというまに殲滅していたので、よくわからないですw
●第2戦目
◆アビセアン名
Ground Guzzler(ワーム族) 第一段階
◆攻略方法
・無色のジェイドをカバンに忍ばせて、北グスタベルグ、北グスタベルグ〔S〕、パシュハウ沼、パシュハウ沼〔S〕でヒーリングして沸かせる。
・やっつける
◆考察
・これも、すぐに殲滅していたのでよくわからないですw
●第3戦目
◆アビセアン名
Shoggoth(ヘクトアイズ族) 第二段階
◆攻略方法
・変色のジェイドをカバンに忍ばせて、北グスタベルグ、北グスタベルグ〔S〕、パシュハウ沼、パシュハウ沼〔S〕でヒーリングして沸かせる。
・連続魔使うので瞬殺推奨。
・ペトロゲイズ→石化、凶眼→麻痺になるので回復できるジョブがいると楽かも。視線なので背を向ける。
・スリプガされるので毒薬必須のようです。私は机上の演習対処。
◆考察
・最少人数は2~3名のようですね。馴れた人ならソロで撃破?
●第4戦目
◆アビセアン名
Blobdingnag(クロット族) 第三段階
◆攻略方法
・近接攻撃交えながら精霊で撃破しよう作戦。
・黒さんたちがきつくなったらマラソン。
※注意する敵の攻撃
・イポクシースプレッド(自身中心範囲)→バインドの効果。
・ミューカススプレッド(自身中心範囲)→スロウの効果。
・ディゾルブ(自身中心範囲)→HP吸収。
・サイトキネシス(自身中心範囲)→Septic Boilを6匹召喚+ダメージ+へヴィ。
↓召喚されたSeptic Boilは黒さんズが精霊で撃破
◆考察
・召喚されたSeptic Boilを精霊で撃破しきれずにタゲを取ってしまい、死者多数の血祭りになっていた(>д<)
・黒さんたちがきついときにシ/忍のAさんがたげをキープしていたんだけど、あんまりダメージ喰らっていない?あまりケアル投げなくても良かったです
↓サイトキネシスされた瞬間のSS
◆ドロップ品
・メガクロット×2
(メイジャンの試練で要求される素材)
・珊瑚のかけら
Wikiによると
・ビガイルカラー
Rare Ex HP+20 MP+20 敵対心-3 被物理ダメージ時に敵対心が下がりやすい Lv75~ All Jobs
・ブロブナグリング
Rare Ex AGI+6 飛命+3 Lv75~ All Jobs
なども落とすみたいです
なにはともあれ、来週は次段階のドラゴン族に挑めるそうです~(^^)
絶対にまざってやるぅ~
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement