FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/22/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
降臨、異貌の徒~連続クエ4~
2010/04/01/Thursday
過去ウィンダスの連続クエスト
(バス:新たなる猜疑、サンド:小さな勝利、ひとつの決意)
※外部サイト「ELEMEN」を参考にしました
◆発生条件
・過去クエ前項「憂国の使者」をクリアしていること
◆攻略方法
・カルゴナルゴ城砦〔S〕I-8にいるRotih Moalghettに話すとイベント。
・オズトロヤ城〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
・カルゴナルゴ城砦〔S〕に戻りRotih Moalghettに話すとイベント。ワームキーGET。
・カルゴナルゴ城砦〔S〕H-5にあるColorful Doorを調べるとレイヤーエリアに突入。
・ヤグードの殲滅終了後は西サルタバルタ〔S〕に飛ばされる。
・ウィンダス水の区〔S〕 にエリアチェンジしてイベントを見ればクリア!
※レイヤーエリア「降臨、異貌の徒」の内容は続きにて・・・・・
◆報酬
・ミーゴ風海の幸串焼(Rare Ex)
効果時間240分、DEX+5 VIT+2 MND-2 攻+10 命中+50 飛命+50 回避+5 防+25%(上限95)
・称号 「レコ・ハボッカの友人」
◆次項
→ 勃発、ミスラ大戦 (クエスト)
(バス:騒乱の行方、サンド:羽撃け、鷲獅子)
※進行に関連するアルタナミッションの流れをまとめた記事はこちら
◆レイヤーエリア「降臨、異貌の徒」
※Lv無制限、6人制限、制限時間30分、強化、机上の演習効果は持越可。アビ、TPは持越不可。経験値ロスト不明。
※フロア内にヤグード(雑魚HP500程度)が45~49体いるので殲滅する。
※最後にPOPするボス「Laa Yaku the Austere」はちょっと強い。
※HP、MPが回復する時がある(特定の敵を殲滅?)
※TPにボーナスを得る時がある(特定の敵を殲滅?)
今回も、ブーイングしているセサミを説得して2人で行ってきました(^ω^;)
だって、ソロで撃破している人多いからね
セサミはモンク(サポ不明)、私は白/学です
中に入る前に出来る限りの強化をして、MP回復。
敵が多いし、MP回復するようなので中に入ったら机上の演習は使わずヤグドリを使います。
ご飯はタブナジア風タコスをパクリ(*^Q^)
セサミはミスラ風山の幸串焼をパクリ(*^Q^)
念のためリレイズして・・・・・
突入!
中に入るとヤグードが奥に進むのが見えます
最初に最後尾の2~3匹を殲滅
次も2~3匹を殲滅
この辺でヤグードが奥まで進んでたむろし始めます
この中から数匹だけを連れ出すのは至難(><)
全リンク!
若干 通路に戻って 殴る!殴る!殴る!
ヒャッホーイ o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ
楽しーいw お祭りです(*^ω^*)
セサミにタゲを持たせたかったけどケアルとかしてるので私にも半数くらいはタゲ来ますw
ストブリしてるけど切れても殴られながら掛け直しできたのでダメージ喰らってないのかもー
結構 焦るけどww
セサミはTP溜まったら範囲WS撃っていた
ポイズン、バイオ、ディアされるので早急に対処
セサミのHPは放って置くと赤くなってしまうので適度にケアルIII、Vを投げます
ひゃっほいしてたら いつのまにか 痛い攻撃を喰らう・・・
ん?
!!!
ボスPOPしてるじゃん!
雑魚殲滅したら沸くのかと思ってた(><)
・・・・・・・・・・(-ω-;)
チーン
セサミが百烈拳使って
ハイ!終了~
「あれっ?もうおわり?はやっ」
「・・・・・・・・・・」
全リンク後は残MPを気にする余裕なかったのでヤグドリの飲み直ししていないけど、350位残してたしHPも1000くらいあったから、珍しく余裕の勝利~♪
雑魚ヤグは弱体の他にガ系も使っていたので、ソロで集団リンチを喰らう人はすごいなぁって思いました
おわり!
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement