FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/21/Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メイジャンの試練:両手棍編 ※個人メモ
2010/06/09/Wednesday
この記事は個人的なメモです
LSメンのIさんからメイジャンの試練:両手棍に付加できるケアル回復量+15%が素敵という情報があったので、そこに行き着くまでのルートをまとめています。
なので
スルー推奨です。
・・・・・・・
って
警告するほど見てる人いないかぁー(´~`ヾ) ポリポリ・・・
(*゚ー゚*)でもきにしなーい
◆最終武器名称
テイウァッツ
◆最終性能
D45 隔366 ケアル回復量+15%
◆メイジャンの試練No.と内容
初期.クルック(D35 隔402)
↓
No.790 テイウァッツ(D41 隔366)
樹人族(経験値入る敵)×100匹 天候:火氷風土雷水光闇
「とか。」さんのブログに載っていた樹人族情報が分かりやすかったのでリンクをペタり
記事名「テイウァッツ ケアル回復量+15% とれんとさん」
↓
No.791 テイウァッツ(D41 隔366 耐火+5 耐風+5 耐雷+5 耐光+5)
スパイダー族(経験値入る敵)×100匹 天候:火風雷光
↓
No.828 テイウァッツ(D41 隔366 耐光+10 追加:光ダメージ+5)
種族指定なし(経験値入る敵)×100匹 光天候or光曜日
↓
No.829 テイウァッツ(D41 隔366 CHR+1 追加効果:光ダメージ+5)
アルカナ類(経験値入る敵)×100匹 光天候o光r曜日
↓
No.834 テイウァッツ(D45 隔366 ライトアフィニティ+1)
ビースト類(経験値入る敵)×150匹 50ダメージ以上の光属性攻撃で倒す
↓
No.838 テイウァッツ(D45 隔366 ケアル回復量+15%)
アイテム:妖蟲のフラスコ×10 Fay Springにトレード
これで完成!
ダメジャンめ~ マゾい!
■■■ 対象モンスターデータ ■■■
FFXI GamersDB.net様、FF11用語辞典 ~ ウィンダスの仲間たち版より抜粋
樹人族
●ルフェーゼ野
Lv56~58 Colorful Leshy(NM)
●ジャグナー森林
Lv56~58 Fradubio(NM)
●ヨアトル大森林
Lv61~61 Woodland Sage(NM)
●カダーバの浮沼
Lv61~63 Treant Sapling(若木)
Lv70~72 Mature Treant
Lv80~82 Elder Treant
●龍王ランペールの墓
Lv62~64 Cherry Sapling(若木)
Lv72~73 Cemetery Cherry(NM)
●バフラウ段丘
Lv66~68 Treant Sapling(若木)
Lv72~74 Olden Treant
Lv74~75 Colorful Treant
Lv79~80 Emergent Elm(NM)
●ワジャーム樹林
Lv66~68 Treant Sapling(若木)
Lv71~74 Defoliate Treant
Lv74~75 Colorful Treant
●エジワ蘿洞
Lv66~69 Treant Sapling(若木)
●ボヤーダ樹
Lv74~77 Boyahda Sapling(若木)
Lv79~81 Leshonki(NM)
スパイダー族
●流砂洞
Lv51~55 Sand Spider
Lv65~68 Sand Tarantula
●クフタルの洞門
Lv53~55 Goblin's Spider
Lv63~66 Recluse Spider
Lv69~69 Arachne(NM)
●ボヤーダ樹
Lv60~63 Bark Spider
Lv75~78 Bark Tarantula
●バフラウ段丘
Lv64~65 Aht Urhgan Attercop
●ワジャーム樹林
Lv65~67 Aht Urhgan Attercop
●龍のねぐら
Lv77~80 Bark Tarantula
●マムーク
Lv78~81 Spinner
アルカナ類
●魔法によって擬似的に生命を与えられた者達の総称。魔法生物系。
アクロリス(Acrolith)(メカエース)
イビルウェポン(Evil Weapon)(ウェポン、ポン)
カーディアン(Cardian)
ゴーレム(Golem)
スフィアロイド(Spheroid)(球)
ドール(Doll)(ロボ)
ボム(Bomb)
スノール(Snoll)
ボム(クラスター)(Cluster)
ジン(Djinn)
マジックポット(Magic Pot)(壷)
ミミック(Mimic)
キマイラ(Khimaira)
ビースト類
●獣型モンスターの総称。
以下のモンスターがビースト類に属する。
ウサギ(Rabbit)
大羊(Sheep) カラクール(Karakul)
ダルメル(Dhalmel)
剣虎(Tiger) スミロドン(Smilodon)
オポオポ(Opo-opo)
クァール(Coeurl) リンクス(Lynx)
大羊(雄羊)(Ram)
バッファロー(Buffalo)
マンティコア(Manticore)
ベヒーモス(Behemoth)
マーリド(Marid)
ケルベロス(Cerberus)
ノール(Gnole)
妖蟲のフラスコをドロップする奴
●オズトロヤ城
Lv72~74 Yagudo High Priest(NM)
過去のオズトロヤ城〔S〕とメリファト山地〔S〕にNMじゃないYagudo High Priestがいるらしいけど落とすかは不明
●アルタナエリアの獣人
書いてて思った!
経験値入る敵だから、レベル開放してからやればいいんじゃん?
経験値稼ぎプラスダメジャンの試練消化で一石二鳥!?
今やってメリポ稼ぎより良い!かも!
おわりっ
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement