FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/21/Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サンドM~1-1から2-3まで~
2010/09/20/Monday
SM1-1
●オークの斥候を倒せ
◆発生条件
・サンドリア国民であること。
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・Orcish Fodderを倒してオーキシュアクス(片手斧)を入手する
・ゲートハウスにいるガードにトレードし、イベントを見ればクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→コウモリ退治
SM1-2 (再オファー可能)
●コウモリ退治
◆発生条件
・前項「オークの斥候を倒せ」をクリアしていること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・龍王ランペールの墓(I-10)のTomb Stoneを調べる
・夜間にPOPするDing Batsを倒してアイテムをGETする
→初回は「オークの鎧の小札(Rare Ex )」、2回目以降は「コウモリの牙」
・ゲートハウスにいるガードにアイテムをトレードすればクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→子供の救助
SM1-3
●子供の救助
◆発生条件
・前項「コウモリ退治」をクリアしていること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・北サンドリアM-6にいるArnauに話しかける
・ゲルスバ野営陣F-10にあるHut Doorを調べるとバトルフィールドに入りイベント
・BF戦勝利すれば、だいじなもの「オーク小屋のカギ」を入手できる
・再度、Hut Doorを調べる
・ゲートハウスにいるガードに報告すればクリア!
オマケイベント
・北サンドリアM-6にいるArnauに話しかける
◆BF戦
(レベル制限なし、6人制限、強化切れる)
オーク族3体。Fodderchief Vokdek(Lv8)
Sureshot Snatgat(Lv6)
Strongarm Zodvad(Lv6)
Lv15程度ならソロでも可能。
◆報酬
・ランク2にアップ
・1000ギル
◆次項
→救助訓練
★オマケSS

●オークの斥候を倒せ
◆発生条件
・サンドリア国民であること。
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・Orcish Fodderを倒してオーキシュアクス(片手斧)を入手する
・ゲートハウスにいるガードにトレードし、イベントを見ればクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→コウモリ退治
SM1-2 (再オファー可能)
●コウモリ退治
◆発生条件
・前項「オークの斥候を倒せ」をクリアしていること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・龍王ランペールの墓(I-10)のTomb Stoneを調べる
・夜間にPOPするDing Batsを倒してアイテムをGETする
→初回は「オークの鎧の小札(Rare Ex )」、2回目以降は「コウモリの牙」
・ゲートハウスにいるガードにアイテムをトレードすればクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→子供の救助
SM1-3
●子供の救助
◆発生条件
・前項「コウモリ退治」をクリアしていること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・北サンドリアM-6にいるArnauに話しかける
・ゲルスバ野営陣F-10にあるHut Doorを調べるとバトルフィールドに入りイベント
・BF戦勝利すれば、だいじなもの「オーク小屋のカギ」を入手できる
・再度、Hut Doorを調べる
・ゲートハウスにいるガードに報告すればクリア!
オマケイベント
・北サンドリアM-6にいるArnauに話しかける
◆BF戦
(レベル制限なし、6人制限、強化切れる)
オーク族3体。Fodderchief Vokdek(Lv8)
Sureshot Snatgat(Lv6)
Strongarm Zodvad(Lv6)
Lv15程度ならソロでも可能。
◆報酬
・ランク2にアップ
・1000ギル
◆次項
→救助訓練
★オマケSS
SM2-1
●救助訓練
◆発生条件
・前項「子供の救助」をクリアしていること
・ランクポイントが一定以上あること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・ラテーヌ高原(F-6)にいるVicorpasseと話す
・オルデール鍾乳洞(H-3)にいるRuillontと話す
・ラテーヌ高原にいるDeaufrain(F-6)、Equesobilot(F-6)、Galaihaurat(E-6)の内、誰かと話すとブロンズソードを手渡される。ランダム。
・再度Ruillontにブロンズソードをトレード
・再度Vicorpasseと話してだいじなもの「救助訓練修了証」を入手
・サンドリアへ戻り、ガードに報告すればクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→ダボイ調査報告
SM2-2
●ダボイ調査報告
◆発生条件
・前項「救助訓練」をクリアしていること
・ランクポイントが一定以上あること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・ダボイ(J-7)にいるZantaviatと話しす
・(J-8)にある!を調べるとだいじなもの「落とした書類」を入手
・再度Zantaviatに話し、だいじなもの「ダボイ調査報告書」を入手
・サンドリアに戻ってガードに報告する
・北サンドリア(M-7)大聖堂2FにあるDoor:Papal Chambersを調べてイベントを見ればクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→他国を回れ
SM2-3
●他国を回れ (別名:ドラゴンミッション)
◆発生条件
・前項「ダボイ調査報告」をクリアしていること
・ランクポイントが一定以上あること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
バストゥーク行ってからウィンダスに行くルートと
ウィンダス行ってからバストゥーク行くルートで内容が少し違うので
Wiki参照してね
オマケSS
ウィンダスにいるサンド領事館の人はMouricesです
◆BF戦
(レベル25制限、6人制限、強化切れる)
敵はドラゴンとアーリマン
ドラゴンは引き寄せ有り。
前方範囲攻撃有り。
セサミ(侍/忍)と私(白/黒)の2人で攻略しました^^
中に入って強化をしてからMP全快にしてスタート
万が一に備えセサミはハイポを何本か用意していたようです
私も薬品持参w
2匹とも寝ないので、先にアーリマンから撃破。
私はギリギリの位置でケアル!
ドラゴンはすぐに引き寄せされたので、2歩くらい後ろに立ってセサミの援助をしました
最初、前方範囲攻撃あるの忘れてて自分もダメ受けたのはナイショ(*ノノ)
セサミにケアルを連発して常にHPを高く維持します
でも、Lv25なのでMPそんなにありませんから、
無駄遣いしないようにww
あと2割位の時にMPが枯渇してしまったので、
薬品を使って回復するかわたわたしている間に
セサミがハイポ使って回復し、WS〆撃破!
ある意味ギリギリww
楽しかったです♪
◆報酬
・ランク3に!
◆次項
→ダボイ潜入計画
※サンドリアミッションをまとめた記事はこちらをクリック
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement