FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/25/Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サポジョブ変更
2010/07/23/Friday
アツイ・・・・・暑すぐる・・・・・
こんにちは!ミカンです
白80/踊29でテリガンに引き篭もり中
昨夜は久々にログイン!
って言っても土曜日の夜以来なので5日ぶりくらいだけどw
木曜日はLSメンが集まれば海に行く日なので(^^)
アルテマ戦も近いハズだしー
結局進入アイテム持ちのRさんがこなかったのでお休みになりましたがw
次は日曜日かな
時間が中途半端なのでセサミ(モンク)とテリガンでFoVやりながらダメジャンの試練【マッキラ:No.1642】をすることにしました
WSスカルブレイカーの200本ノック!
前からチラチラやっていたけど、まだ残り4分の3くらいあったw
MP維持の為にいつもサポ学者だけど、TP貯まるのに時間かかるので今回からサポ踊り子にしてみました(^^)二刀流♪

・・・・・ 絶賛サポ割れちぅ!
これにヘイスト装備で殴ればサクサクWS撃てるじゃない(゜д゜)
サポ踊だけど踊り子のアビ使わない → TPが減るから^^
セサミのHPが赤くなるまでケアルしない → モンクはチャクラがあるから^^赤くなったらケアルVI!
こんな感じでFoV4ページを3回やって、
No.1642のWSを残り92になったところで
おねむになったから終了~(-ω-)
この調子で行けばあと2日やれば終わるね!
最終の完成は・・・・・2ヵ月後?
おわりっ
白80/踊29でテリガンに引き篭もり中
昨夜は久々にログイン!
って言っても土曜日の夜以来なので5日ぶりくらいだけどw
木曜日はLSメンが集まれば海に行く日なので(^^)
アルテマ戦も近いハズだしー
結局進入アイテム持ちのRさんがこなかったのでお休みになりましたがw
次は日曜日かな
時間が中途半端なのでセサミ(モンク)とテリガンでFoVやりながらダメジャンの試練【マッキラ:No.1642】をすることにしました
WSスカルブレイカーの200本ノック!
前からチラチラやっていたけど、まだ残り4分の3くらいあったw
MP維持の為にいつもサポ学者だけど、TP貯まるのに時間かかるので今回からサポ踊り子にしてみました(^^)二刀流♪
・・・・・ 絶賛サポ割れちぅ!
これにヘイスト装備で殴ればサクサクWS撃てるじゃない(゜д゜)
サポ踊だけど踊り子のアビ使わない → TPが減るから^^
セサミのHPが赤くなるまでケアルしない → モンクはチャクラがあるから^^赤くなったらケアルVI!
こんな感じでFoV4ページを3回やって、
No.1642のWSを残り92になったところで
おねむになったから終了~(-ω-)
この調子で行けばあと2日やれば終わるね!
最終の完成は・・・・・2ヵ月後?
おわりっ
PR
アポリオンNW
2010/07/16/Friday
昨日リンバスに参加しました・・・・・
こんにちは!ミカンです
白80/学40で活動ちぅ
21時前にログインしたらLSメンが少なかった><
で、21時すぎにチラホラログインしてきたので9人でアポリオンに行きました♪
侍、黒4、赤3、白かな?
セサミは魔法で活躍できるジョブがないから侍^^;
黒、学、赤が鉄板構成かも
◆エリア
・アポリオンNW
◆経路
・テレポデム先の反対にあるDimensional Portalから入る
・渦からアポリオンへ
◆入場条件
・プロマシアミッション「古代の園」まで進んでいること
・コズミッククリーナー(ジュノ港:15,000G)
・レッドカード(だいじなもの):Aw'euvhiからドロップ
◆戦闘方法
・占有時間30分。時間箱開けで最大90分。フロア構成全5層。
・1層目:ゴースト(Bardha)7体、ドゥーム(Pluto→ボス)1体
→呪いがあるのでカーズナ要員か聖水が必要。生命感知有り。ボスから病気を受けるが自然治癒には長い時間かかるのでヒーリングするならウィルナかカトリコン必須。
・2層目:バッファロー(Mountain Buffalo)7体、雄羊(Zlatorog→ボス)1体
→ボスの特殊技に大咆哮(HPmaxダウン)がある。スリプルで寝る。
・3層目:ブガード(Apollyon Scavenger)7体、アダマンタス(Millenary Mossback→ボス)1体
→ボスは魔法攻撃ダメージ半分カット。ドロップがイマイチなので敢えて撃破する必要なし。
・4層目:ワイバーン(Gorynich)5体、ウィルム(Cynoprosopi→ボス)1体
→ワイバーンは古銭を2枚落とすので撃破した方が良いかも♪ボスは氷と炎に耐性がある。
・5層目:ベヒーモス(Kronprinz Behemoth)3体、ベヒーモス(Kaiser Behemoth→ボス)1体
→雑魚はマラソン戦法するボス戦に邪魔になるので殲滅。ボスだけメテオを使用。タゲとった人の近くにいると高ダメージを受けるのでタゲをとっていない人は逃げるべき。ログをみてPTにしらせるようにしたい。
◆報酬
・獣人古銭 (今回は40枚÷9人=4枚/人:余り保留)
・各種素材 (今回は召、忍、侍?かな)
・マゼンタチップ
続きには今回の余談を~
白80/学40で活動ちぅ
21時前にログインしたらLSメンが少なかった><
で、21時すぎにチラホラログインしてきたので9人でアポリオンに行きました♪
侍、黒4、赤3、白かな?
セサミは魔法で活躍できるジョブがないから侍^^;
黒、学、赤が鉄板構成かも
◆エリア
・アポリオンNW
◆経路
・テレポデム先の反対にあるDimensional Portalから入る
・渦からアポリオンへ
◆入場条件
・プロマシアミッション「古代の園」まで進んでいること
・コズミッククリーナー(ジュノ港:15,000G)
・レッドカード(だいじなもの):Aw'euvhiからドロップ
◆戦闘方法
・占有時間30分。時間箱開けで最大90分。フロア構成全5層。
・1層目:ゴースト(Bardha)7体、ドゥーム(Pluto→ボス)1体
→呪いがあるのでカーズナ要員か聖水が必要。生命感知有り。ボスから病気を受けるが自然治癒には長い時間かかるのでヒーリングするならウィルナかカトリコン必須。
・2層目:バッファロー(Mountain Buffalo)7体、雄羊(Zlatorog→ボス)1体
→ボスの特殊技に大咆哮(HPmaxダウン)がある。スリプルで寝る。
・3層目:ブガード(Apollyon Scavenger)7体、アダマンタス(Millenary Mossback→ボス)1体
→ボスは魔法攻撃ダメージ半分カット。ドロップがイマイチなので敢えて撃破する必要なし。
・4層目:ワイバーン(Gorynich)5体、ウィルム(Cynoprosopi→ボス)1体
→ワイバーンは古銭を2枚落とすので撃破した方が良いかも♪ボスは氷と炎に耐性がある。
・5層目:ベヒーモス(Kronprinz Behemoth)3体、ベヒーモス(Kaiser Behemoth→ボス)1体
→雑魚はマラソン戦法するボス戦に邪魔になるので殲滅。ボスだけメテオを使用。タゲとった人の近くにいると高ダメージを受けるのでタゲをとっていない人は逃げるべき。ログをみてPTにしらせるようにしたい。
◆報酬
・獣人古銭 (今回は40枚÷9人=4枚/人:余り保留)
・各種素材 (今回は召、忍、侍?かな)
・マゼンタチップ
続きには今回の余談を~
白のマクロ
2010/07/15/Thursday
忠告
この記事はレベル75時代のマクロになります
制限開放されてからはサポ学になる機会が減ったので変更してます(><) 最近のマクロは後日改めてまとめ記事にする予定です 2011/05/20
|
使いやすいの発見したので作成してみた
からくりさんにマウスを合わせると作成者のサイトに飛べます^^
「さくらすたいる」さん-マクロ公開スクリプト(直リンクはコチラ)
◆白魔道士のマクロ◆
どうよどうよ
ウィルナ以外のナ系は全てカバーしています
エスナ単体も追加しました。
◆各Book共通事項◆
パレット1→回復特化用
パレット2→通常用
パレット3→攻撃特化用
パレット10→お着替え用
メインジョブ毎に1Book使用していますので共通化していないと対処できない私の単細胞><
パレット4~9には、サポジョブに対応したマクロ編成を組み入れる予定です
ちなみに、今は二刀流で攻撃したい為サポ踊用のマクロ考察しております。
MPはFoVで支援付ければ問題ないでしょう^^;たぶん
各マクロのテキスト説明は続きにて~
2010/08/30追記
上記のマクロ公開スクリプトですが、発信元のさくらすたいるさんが2010/08/19をもって更新終了とのことでしたので使用できなくなるかもしれません(;ω;)ブログと同サーバーに置いている様で、しばらくは使えるそうですがスクリプト見れなかったら諦めてね☆
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement