FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/22/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アポリオンNW
2010/07/16/Friday
昨日リンバスに参加しました・・・・・
こんにちは!ミカンです
白80/学40で活動ちぅ
21時前にログインしたらLSメンが少なかった><
で、21時すぎにチラホラログインしてきたので9人でアポリオンに行きました♪
侍、黒4、赤3、白かな?
セサミは魔法で活躍できるジョブがないから侍^^;
黒、学、赤が鉄板構成かも
◆エリア
・アポリオンNW
◆経路
・テレポデム先の反対にあるDimensional Portalから入る
・渦からアポリオンへ
◆入場条件
・プロマシアミッション「古代の園」まで進んでいること
・コズミッククリーナー(ジュノ港:15,000G)
・レッドカード(だいじなもの):Aw'euvhiからドロップ
◆戦闘方法
・占有時間30分。時間箱開けで最大90分。フロア構成全5層。
・1層目:ゴースト(Bardha)7体、ドゥーム(Pluto→ボス)1体
→呪いがあるのでカーズナ要員か聖水が必要。生命感知有り。ボスから病気を受けるが自然治癒には長い時間かかるのでヒーリングするならウィルナかカトリコン必須。
・2層目:バッファロー(Mountain Buffalo)7体、雄羊(Zlatorog→ボス)1体
→ボスの特殊技に大咆哮(HPmaxダウン)がある。スリプルで寝る。
・3層目:ブガード(Apollyon Scavenger)7体、アダマンタス(Millenary Mossback→ボス)1体
→ボスは魔法攻撃ダメージ半分カット。ドロップがイマイチなので敢えて撃破する必要なし。
・4層目:ワイバーン(Gorynich)5体、ウィルム(Cynoprosopi→ボス)1体
→ワイバーンは古銭を2枚落とすので撃破した方が良いかも♪ボスは氷と炎に耐性がある。
・5層目:ベヒーモス(Kronprinz Behemoth)3体、ベヒーモス(Kaiser Behemoth→ボス)1体
→雑魚はマラソン戦法するボス戦に邪魔になるので殲滅。ボスだけメテオを使用。タゲとった人の近くにいると高ダメージを受けるのでタゲをとっていない人は逃げるべき。ログをみてPTにしらせるようにしたい。
◆報酬
・獣人古銭 (今回は40枚÷9人=4枚/人:余り保留)
・各種素材 (今回は召、忍、侍?かな)
・マゼンタチップ
続きには今回の余談を~
白80/学40で活動ちぅ
21時前にログインしたらLSメンが少なかった><
で、21時すぎにチラホラログインしてきたので9人でアポリオンに行きました♪
侍、黒4、赤3、白かな?
セサミは魔法で活躍できるジョブがないから侍^^;
黒、学、赤が鉄板構成かも
◆エリア
・アポリオンNW
◆経路
・テレポデム先の反対にあるDimensional Portalから入る
・渦からアポリオンへ
◆入場条件
・プロマシアミッション「古代の園」まで進んでいること
・コズミッククリーナー(ジュノ港:15,000G)
・レッドカード(だいじなもの):Aw'euvhiからドロップ
◆戦闘方法
・占有時間30分。時間箱開けで最大90分。フロア構成全5層。
・1層目:ゴースト(Bardha)7体、ドゥーム(Pluto→ボス)1体
→呪いがあるのでカーズナ要員か聖水が必要。生命感知有り。ボスから病気を受けるが自然治癒には長い時間かかるのでヒーリングするならウィルナかカトリコン必須。
・2層目:バッファロー(Mountain Buffalo)7体、雄羊(Zlatorog→ボス)1体
→ボスの特殊技に大咆哮(HPmaxダウン)がある。スリプルで寝る。
・3層目:ブガード(Apollyon Scavenger)7体、アダマンタス(Millenary Mossback→ボス)1体
→ボスは魔法攻撃ダメージ半分カット。ドロップがイマイチなので敢えて撃破する必要なし。
・4層目:ワイバーン(Gorynich)5体、ウィルム(Cynoprosopi→ボス)1体
→ワイバーンは古銭を2枚落とすので撃破した方が良いかも♪ボスは氷と炎に耐性がある。
・5層目:ベヒーモス(Kronprinz Behemoth)3体、ベヒーモス(Kaiser Behemoth→ボス)1体
→雑魚はマラソン戦法するボス戦に邪魔になるので殲滅。ボスだけメテオを使用。タゲとった人の近くにいると高ダメージを受けるのでタゲをとっていない人は逃げるべき。ログをみてPTにしらせるようにしたい。
◆報酬
・獣人古銭 (今回は40枚÷9人=4枚/人:余り保留)
・各種素材 (今回は召、忍、侍?かな)
・マゼンタチップ
続きには今回の余談を~
PR
アポリオンNE
2010/07/09/Friday
白79/学39で活動ちぅ
昨夜は海の日でした♪
9人で突入しました
ナ青詩黒赤あとひとりは前衛ジョブの何か(*ノノ)と侍シ白の構成
◆エリア
・アポリオンNE
◆経路
・テレポメア先の反対にあるDimensional Portalからアルタユへ
・アルタユからアポリオンへ
◆入場条件
・プロマシアミッション「古代の園」まで進んでいること
・コズミッククリーナー(ジュノ港:15,000G)
・ブラックカード(だいじなもの):Aw'euvhiからドロップ
◆戦闘方法
・占有時間30分。時間箱開けで最大60分。フロア構成全4層。
・1層目:白マンドラゴラ(Barometz)6体、黒マンドラゴラ(Borametz)6体、グゥーブー(ボスGoobbue Harvester)1体
→マンドラの夢想花に注意
→グゥーブーの範囲静寂プラス追加効果:麻痺に注意
・2層目:バード(Cornu、Sirin)8体、ロック(Bialozar、ボスThiazi)4体
→ボスはララバイを使用してくる
・3層目:マジックポット(Apollyon Cleaner)12体、ドール(ボスApollyon Sweeper)3体
→物理ガンバレ!
・4層目:オポオポ(Kerkopes)12体、巨人(ボスHyperion、Okeanos、Cronos)×3体
→オポオポのスピニングクロー(範囲:特殊技)は痛い!後衛は被弾に注意!
→巨人のHyperionは魔法無効、Okeanosは遠隔無効、Cronosは近接無効なので攻撃に気をつける
・最下層:ダルメル(Troglodyte Dhalmel)8体、マンティコア(ボスCriosphinx、Hieracosphinx)2体
→ダルメルはあっさり倒せるけど、マンティコアは時間かかるかも(・ω・;)マンティのリンク注意
◆報酬
・獣人古銭 (今回は67枚÷9人=7枚/人:余り保留)
・各種AF打ち直し素材 (今回は侍、忍、あと2ジョブ分が出た)
・スモーキーチップ
詩人さんがPT移動して歌ってくれていたのですがすごく大変そう^^;
机上演習と装備のリフレだけでは足りなかったのでバラバラ助かりました☆
あと、回復箱もあったのでMPに余裕が持てました
今日の私(白)のしたこと
↓
プロV、シェルV、ヘイスト、ケアルガ(範囲睡眠の回復)、ケアルIII、ケアルV、リジェネII~III、パラナ、サイレナ
です
消費MPの多い魔法にはリキャスト毎に簡素清貧の章を使っているのでかなり節約できていると思っています
次回はオメガ戦の予定
おわりっ
テメナス北塔
2010/06/07/Monday
歩くと汗ばむ暑さの日曜日・・・
白/学でリンバスに参加してきました!
ドラゴンボールも10個買い占めてきました(・ε・`)
おかげでカバンはパンパンさー
倉庫たちは余裕だけどw
さてさて
毎週恒例だった海活動が不定期というより、人数が集まれば行くってことに変わったのはいいけれど・・・・・
むしろログインしているLSメンバーが少なすぎ!
新年度になって環境が変わった人が多いのでしょうね(´;ω;`)
まぁ、なにはともあれ8人集まったので今日はテメナスに行くことにしました♪
今日もSSはないので見難いかもです(^^;ってそこまで見てる人いないかw
Iさんは白/学で準備していたようですが、前衛が少ないのでお着替えして臼モード(白/忍)にw
素敵棍棒が羨ましい☆+:;;;;;:+☆
テレポホラして海に入り、ホワイトカードを取ったらテメナスへ。
東か西に行く予定だったみたいだけど待ち時間が発生するみたいなので、空いていた北塔へイン♪
長くなるのでつづきへ
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement