FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/22/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
限界クエ5 星の輝きを手に (白)
2009/04/24/Friday
やっと・・・・・・やっと終わった・・・・・
白70(カンスト中)/ 黒34(サポ割れ中)
かれこれマートに挑むこと4回目・・・・・
ネットサーフィンで色々な人の戦闘内容を学習し・・・・・
LSメンのタケさんから「リップさんの日記を見ると良い」というアドバイスを受け、
現在休業?中のLS元祖臼といわれているリップさんの日記で脳内イメージを膨らませ・・・・・
突入時にその時間LSにいた白(臼?)で限界5クリア済みのイフェさんから
色々と御指南を頂き・・・・・
準備を整え、 いざ! 勝負!
----------------------- とりあえずMEMOっておこう ----------------------------
■装備品
白AF装備一式で胴はノーブルチュニックを着ていた。
追加で購入したのは防御対策の土杖(アーススタッフ)。
D35 隔356 VIT+5 耐雷+20 被物理ダメージ-20% 追加効果:土ダメージ Lv51~ All Jobs
土杖以外の装備は自由で良いと思った。
■準備したもの
・やまびこ薬 (サイレス対策)
・ハイポーション+1×5
(HP110回復 ハイポ(HP100回復)でも良かったよけど値段が同じだったので)
・ハイポーション+2×1
(HP120回復 これも値段が安かったので)
・エーテル+1×4
(MP25回復 宝箱からの品で使わないし荷物圧迫するので消費の為)
・プロエーテル+1
(MP280回復 宝箱からの品で念の為)
・タブナジア風タコス×3
(防御対策 HP+20 MP+20 DEX+4 VIT+6 AGI+4 CHR+4 hHP+1 hMP+1防+25%(上限150))
・ヤグードドリンク×4
(リフレシュ:MP2/3秒毎(計120回復) 効果継続:3分 )
--------------------------------------------------------------------------------
■戦闘方法
神聖魔法スキルが白いのでマートを寝せるのを断念。
もちろん殴るのはお門違いなので却下。
てことで残された手段は
とにかく逃げる!ケアル!の繰り返し作戦。
BFに入ったら自身へ強化魔法をかける。
ヘイスト、プロテアIV、シェルIV、アクアベール、ブリンク、ストンスキン。
アビリティのハートオブソラスも忘れずに。
この時マートも強化済みであると思われる。
MP回復をする。
エーテル+1を4本飲み、MP100回復。
ヤグードドリンクを飲んでリフレッシュ効果。
ヒーリングしても良いと思うけど、時間がもったいないので薬で対処。
防御対策の食事ででタブナジア風タコス(効果時間30分)をもぐもぐ(-3-)
準備OK(`ω´)ノ いくぞ~
マートを赤ネームにするためディア(消費MP7)をする。
(赤ネームから3~5分ほど耐えれば降参してくれるみたい。)
すかさず入ってきた位置まで逃げる!
突き当たったらマートが最初に立っていた場所まで逃げる!
の繰り返し。
HP500近くになったらケアルIV(消費MP88)!
(MP消費46のケアルIIIでも良いと思うけど私は回復量を優先させてIVのみ使用。
詠唱する回数を減らす目的もある。)
LSメンのイフェさんが「最初に女神の印を使うとリミットタイムがわかる」って言ってたけど
私にはそんな余裕なかったです(>д<)
使用マクロは
/recast 【女神の印】
/ma 【ケアル】IV <me>
ケアルを唱えるときに女神の印は10分アビだから
経過している時間が把握できるとのこと。
私は内心かなりてんぱってるのでマクロ組んでても実際は女神の印使ってない。
途中サイレスされたけど、やまびこ薬で対処!
リフレッシュの効果が切れたらヤグードドリンクをゴクゴク。
HPが500近くになったらケアルIV!
(マートからの攻撃で中断も考えられるので早めの対処)
時々結構離れるらしく、戦闘解除になるけど気にしない。
最初に赤ネームにしてるから。
マートがバニッシュIIIを唱えても結構離れるのでダメ当らない。
土杖と食事効果とハートオブソラスの追加効果でストンスキンがあるので
自身の消費HPは結構減らせる。
そんな感じで 8分10秒で
マートに勝ったぞ~♪
称号:マート マッシャー
★★ 消費したアイテム ★★
・エーテル+1×4
・タブナジア風タコス×1
・ヤグードドリンク×3
・やまびこ薬×2
HP/MP余裕だったのでハイポ使わなかった。
★★ 噂の考察 ★★
1、突入時などにステータスがマートにうつるとか、気にしなくて良い。
2、リポーズで寝るのは神聖魔法スキルが青色もしくはそれに近い人だけ。
Lv70白だと233?がキャップだったかな。
3、マートにサイレナ、パライズなどレジられるのでMPの無駄遣いをしない。
4、制限時間10分なのでリレイズしても無駄。MPもったいない。
5、麻痺を消す為のパラナをかけるより、麻痺で中断してもケアルに専念したほうが効率が良い。
もちろん万能薬使うのが良いと思うけど高いので私は用意してない。
★★ 勝因の考察 ★★
1、BF入口~最初のマート立ち位置を直線で往復することで、マートのショートカットを防ぎ
周回するより効率が良かった。
2、直線往復なので詠唱時間が長いバニッシIIIをされても逃げ切れる。
(マートのWSも逃げ切れる?WS当った記憶ない。)
3、土杖、食事の防御対策に加え、ケアルする毎にハートオブソラスの追加効果ストンスキンにより
1回に受けるダメージが0~90程度で済んだ。
4、ダメージが少ないので余裕をもってケアルを唱えられた。
5、ダメージが少ないのでサイレナやリフレッシュ効果が切れた時でも余裕で対処できた。
6、マートへの魔法攻撃を諦め自身のHP/MP回復に努めたので操作にゆとりが持てた。
多分私がやったのが魔法スキル低くても勝てる無難な方法かと思います。
これを見てマートに白魔道士で挑戦する方!頑張ってください!
追記:逃げてばっかりなのでマートとのSS撮り損ねました(TдT)
次はブッラクヘイローが撃てるようになったら再挑戦しようかな♪
■装備品
白AF装備一式で胴はノーブルチュニックを着ていた。
追加で購入したのは防御対策の土杖(アーススタッフ)。
D35 隔356 VIT+5 耐雷+20 被物理ダメージ-20% 追加効果:土ダメージ Lv51~ All Jobs
土杖以外の装備は自由で良いと思った。
■準備したもの
・やまびこ薬 (サイレス対策)
・ハイポーション+1×5
(HP110回復 ハイポ(HP100回復)でも良かったよけど値段が同じだったので)
・ハイポーション+2×1
(HP120回復 これも値段が安かったので)
・エーテル+1×4
(MP25回復 宝箱からの品で使わないし荷物圧迫するので消費の為)
・プロエーテル+1
(MP280回復 宝箱からの品で念の為)
・タブナジア風タコス×3
(防御対策 HP+20 MP+20 DEX+4 VIT+6 AGI+4 CHR+4 hHP+1 hMP+1防+25%(上限150))
・ヤグードドリンク×4
(リフレシュ:MP2/3秒毎(計120回復) 効果継続:3分 )
--------------------------------------------------------------------------------
■戦闘方法
神聖魔法スキルが白いのでマートを寝せるのを断念。
もちろん殴るのはお門違いなので却下。
てことで残された手段は
とにかく逃げる!ケアル!の繰り返し作戦。
BFに入ったら自身へ強化魔法をかける。
ヘイスト、プロテアIV、シェルIV、アクアベール、ブリンク、ストンスキン。
アビリティのハートオブソラスも忘れずに。
この時マートも強化済みであると思われる。
MP回復をする。
エーテル+1を4本飲み、MP100回復。
ヤグードドリンクを飲んでリフレッシュ効果。
ヒーリングしても良いと思うけど、時間がもったいないので薬で対処。
防御対策の食事ででタブナジア風タコス(効果時間30分)をもぐもぐ(-3-)
準備OK(`ω´)ノ いくぞ~
マートを赤ネームにするためディア(消費MP7)をする。
(赤ネームから3~5分ほど耐えれば降参してくれるみたい。)
すかさず入ってきた位置まで逃げる!
突き当たったらマートが最初に立っていた場所まで逃げる!
の繰り返し。
HP500近くになったらケアルIV(消費MP88)!
(MP消費46のケアルIIIでも良いと思うけど私は回復量を優先させてIVのみ使用。
詠唱する回数を減らす目的もある。)
LSメンのイフェさんが「最初に女神の印を使うとリミットタイムがわかる」って言ってたけど
私にはそんな余裕なかったです(>д<)
使用マクロは
/recast 【女神の印】
/ma 【ケアル】IV <me>
ケアルを唱えるときに女神の印は10分アビだから
経過している時間が把握できるとのこと。
私は内心かなりてんぱってるのでマクロ組んでても実際は女神の印使ってない。
途中サイレスされたけど、やまびこ薬で対処!
リフレッシュの効果が切れたらヤグードドリンクをゴクゴク。
HPが500近くになったらケアルIV!
(マートからの攻撃で中断も考えられるので早めの対処)
時々結構離れるらしく、戦闘解除になるけど気にしない。
最初に赤ネームにしてるから。
マートがバニッシュIIIを唱えても結構離れるのでダメ当らない。
土杖と食事効果とハートオブソラスの追加効果でストンスキンがあるので
自身の消費HPは結構減らせる。
マートに勝ったぞ~♪
称号:マート マッシャー
★★ 消費したアイテム ★★
・エーテル+1×4
・タブナジア風タコス×1
・ヤグードドリンク×3
・やまびこ薬×2
HP/MP余裕だったのでハイポ使わなかった。
★★ 噂の考察 ★★
1、突入時などにステータスがマートにうつるとか、気にしなくて良い。
2、リポーズで寝るのは神聖魔法スキルが青色もしくはそれに近い人だけ。
Lv70白だと233?がキャップだったかな。
3、マートにサイレナ、パライズなどレジられるのでMPの無駄遣いをしない。
4、制限時間10分なのでリレイズしても無駄。MPもったいない。
5、麻痺を消す為のパラナをかけるより、麻痺で中断してもケアルに専念したほうが効率が良い。
もちろん万能薬使うのが良いと思うけど高いので私は用意してない。
★★ 勝因の考察 ★★
1、BF入口~最初のマート立ち位置を直線で往復することで、マートのショートカットを防ぎ
周回するより効率が良かった。
2、直線往復なので詠唱時間が長いバニッシIIIをされても逃げ切れる。
(マートのWSも逃げ切れる?WS当った記憶ない。)
3、土杖、食事の防御対策に加え、ケアルする毎にハートオブソラスの追加効果ストンスキンにより
1回に受けるダメージが0~90程度で済んだ。
4、ダメージが少ないので余裕をもってケアルを唱えられた。
5、ダメージが少ないのでサイレナやリフレッシュ効果が切れた時でも余裕で対処できた。
6、マートへの魔法攻撃を諦め自身のHP/MP回復に努めたので操作にゆとりが持てた。
多分私がやったのが魔法スキル低くても勝てる無難な方法かと思います。
これを見てマートに白魔道士で挑戦する方!頑張ってください!
追記:逃げてばっかりなのでマートとのSS撮り損ねました(TдT)
次はブッラクヘイローが撃てるようになったら再挑戦しようかな♪
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement