FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/22/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名誉の代償~連続クエ7~
2010/03/13/Saturday
過去サンドリアの連続クエスト
(バス:旋風、再び、ウィン:朔北の爪牙)
◆発生条件
・アルタナM「宙の座」のイベントを見ていること。
・前クエスト「それぞれの死地へ」クリアしていること。
◆攻略方法
・南サンドリア〔S〕E-7いる少年ロロン(Rholont)に話しかけるとイベント。
・「特製ビスケット(だいじなもの)」を取ってくる。
→ロロンの後の樹木(Tree Hollow)を調べる。
・「王都の地下水(だいじなもの)」を取ってくる。
→ロロンの横の井戸(Well)を調べる。
・「メープルの樹液(だいじなもの)」を取ってくる。
→東ロンフォール〔S〕にまさかり持って行って伐採する。
・3つ揃ったら、ロロンに報告するとイベント。
・「ビスケットサンド(だいじなもの)」を貰ったら、ジャグナー森林〔S〕G-7にあるFelled Treesを調べてイベント。
・ブンカール浦〔S〕I-8の橋の南側にあるToppled Cressetを調べてイベント。
・同エリアF-9のToppled Cressetを調べてイベント。
・同エリアF-13のUnderbrushを調べてイベント。
・もう一度Underbrushを調べるとNM Madthrasher Zradboddが出現するので討伐する。
・討伐後、もう一度Underbrushを調べる。
・パシュハウ沼〔S〕G-6のShimmering Pondweedを調べてイベント。
→イベントの途中の選択肢は「赤鹿騎士隊を~」を選択しないとイベントが終わらない。
・イベントが終了すればクリア!
◆報酬
・ペイストの皮
なめして「ペイストの革」にすればヨバクリかばん4の必要なアイテムになる
◆次項
→ (クエスト) 不帰の道程
(バス:栄誉と背反、ウィン:隠者と神獣と)
実際の戦闘詳細はつづきにて・・・・・
※アルタナミッションの流れをまとめた記事はこちら
◆NM Madthrasher Zradbodd 戦
ブンカール浦のUnderbrushでNMを沸かす前のイベントを見ていた時、近くにいた人が私のサチコを見てくれていたようで、アライアンスのお誘いを受けました(^ω^)
編成は確認していませんが、赤さんはいたみたいです
4人PTにセサミ(侍75)と私(黒63)PTがアラを組んだので総勢6人でした
このオークのNMは精霊魔法IV系や精霊ガIII系、スリプガII、ディスペガ、ブライガ、呪いなど多用してきますので近接攻撃はやりづらいです
最初のほうで私とセサミともう1人死んでしまったので赤さんがマラソンしてくれました
スタンは難しいみたいです
急だったので私たちはリレイズしてません>д<
レイズをもらって、私は白に着変えるため国へリトレース
戻ってきた時には終わりそうな頃で、タゲをとらないようにケアル!ケアル!ケアル!
死体が出たらレイズIII!
セサミが呪われたらイレース!
(私がいない時は聖水で対処してたようです)
まぁ、そんなこんなで 何とか1戦で勝てました(^∀^)ノ
終わった後によくよく聞いてみれば、即席野良PTだったみたいです^^;
サチコに書いといてよかったー
バージョンアップが近いからアルタナ進めている人が多かったってのもあるかもね
ブンカール浦のUnderbrushでNMを沸かす前のイベントを見ていた時、近くにいた人が私のサチコを見てくれていたようで、アライアンスのお誘いを受けました(^ω^)
編成は確認していませんが、赤さんはいたみたいです
4人PTにセサミ(侍75)と私(黒63)PTがアラを組んだので総勢6人でした
このオークのNMは精霊魔法IV系や精霊ガIII系、スリプガII、ディスペガ、ブライガ、呪いなど多用してきますので近接攻撃はやりづらいです
最初のほうで私とセサミともう1人死んでしまったので赤さんがマラソンしてくれました
スタンは難しいみたいです
急だったので私たちはリレイズしてません>д<
レイズをもらって、私は白に着変えるため国へリトレース
戻ってきた時には終わりそうな頃で、タゲをとらないようにケアル!ケアル!ケアル!
死体が出たらレイズIII!
セサミが呪われたらイレース!
(私がいない時は聖水で対処してたようです)
まぁ、そんなこんなで 何とか1戦で勝てました(^∀^)ノ
終わった後によくよく聞いてみれば、即席野良PTだったみたいです^^;
サチコに書いといてよかったー
バージョンアップが近いからアルタナ進めている人が多かったってのもあるかもね
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement