FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/22/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウィンダスM4-1 ~魔晶石を奪え~
2008/12/10/Wednesday
ランク4で受けていた「 魔晶石を奪え 」の内容↓
闇の王の復活を阻止するために、
ダボイ、ベドー、オズトロヤ城からそれぞれ
3種の魔晶石を奪ってきてほしい。
これってすごく長いストーリー性のあるものだった。って
終わってから知った私であります。

こんにちは(^ω^)/ ミカンです
ちょこちょこクエストは消化していたのですが、
足りないものもあったのでミッションと平行してクリアしていきました。
LSメン(ミカンとセサミ以外レベル75のLS)に「行こうか~」って言われたので甘えちゃった次第です!
詳細はつづきで!
闇の王の復活を阻止するために、
ダボイ、ベドー、オズトロヤ城からそれぞれ
3種の魔晶石を奪ってきてほしい。
これってすごく長いストーリー性のあるものだった。って
終わってから知った私であります。
こんにちは(^ω^)/ ミカンです
ちょこちょこクエストは消化していたのですが、
足りないものもあったのでミッションと平行してクリアしていきました。
LSメン(ミカンとセサミ以外レベル75のLS)に「行こうか~」って言われたので甘えちゃった次第です!
詳細はつづきで!
関連するのは以下の項目。
ダボイ村紋章、銀の鈴、妖光の数珠、漆黒のマチネー 、ヤグードの松明。
魔晶石を奪うのは順不同。
先にル・ルデの庭にいるPakh Jatalfihに話し、
次にWindurst Embassyを調べるとイベント、ジュノ大公面会許可証を入手。
ル・ルデの庭にあるDoor:Audience Chamberを調べるとイベント、アルドへの手紙を入手。
ジュノ下層にいるAldoに話すとイベントがあり銀の鈴を入手。
ここまではちょっと前まで終わらせていた。
で、ウィンダスにいたのを拾ってもらいオズトロや城へGO!
途中スニークを何度もかけて行きましたよ。
道を知らないからLSメンに着いていくのに必死で
マップ見てられませんでした(T_T)いつものことだけど・・・
3箇所全て周った後ル・ルデの庭に戻って、
Door:Audience Chamberを調べるとイベントが発生。
で念願の飛空艇パスをゲット!
ワーイ
飛空挺パスがあればジュノに行きやすくなる~♪
さぁて ウィンダスに戻って報告だー
Pakh Jatalfihに話してミッションを無事終了。
ついでに、ジュノへの急報ももらえました。
RANK 5になりましたよー
10000ギルも有り難く頂戴したし、満足です★
このミッション攻略開始直後にLSメンに
「 ハンカチ必須だよ 」
と言われた意味が最後にわかりました。
フィックとの回想シーンがあったのね。
獣人だけど、隔たりなくピュアな心を持ったフィック・・・

フィックぅぅぅぅぅ~~~~~~
◆次項
→ 最後の護符
※ウィンダスミッションをまとめた記事はこちらをクリック
ダボイ村紋章、銀の鈴、妖光の数珠、漆黒のマチネー 、ヤグードの松明。
魔晶石を奪うのは順不同。
先にル・ルデの庭にいるPakh Jatalfihに話し、
次にWindurst Embassyを調べるとイベント、ジュノ大公面会許可証を入手。
ル・ルデの庭にあるDoor:Audience Chamberを調べるとイベント、アルドへの手紙を入手。
ジュノ下層にいるAldoに話すとイベントがあり銀の鈴を入手。
ここまではちょっと前まで終わらせていた。
で、ウィンダスにいたのを拾ってもらいオズトロや城へGO!
途中スニークを何度もかけて行きましたよ。
道を知らないからLSメンに着いていくのに必死で
マップ見てられませんでした(T_T)いつものことだけど・・・
3箇所全て周った後ル・ルデの庭に戻って、
Door:Audience Chamberを調べるとイベントが発生。
で念願の飛空艇パスをゲット!
飛空挺パスがあればジュノに行きやすくなる~♪
さぁて ウィンダスに戻って報告だー
Pakh Jatalfihに話してミッションを無事終了。
ついでに、ジュノへの急報ももらえました。
RANK 5になりましたよー
10000ギルも有り難く頂戴したし、満足です★
このミッション攻略開始直後にLSメンに
「 ハンカチ必須だよ 」
と言われた意味が最後にわかりました。
フィックとの回想シーンがあったのね。
獣人だけど、隔たりなくピュアな心を持ったフィック・・・
フィックぅぅぅぅぅ~~~~~~
◆次項
→ 最後の護符
※ウィンダスミッションをまとめた記事はこちらをクリック
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement