FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/20/Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だいじなもの「邪鬼のアートマ」
2010/11/04/Thursday
Lv85黒/学で活動ちぅ
昨夜、
白門で行きたいシャウトを待ちながらボーッとしていたら、
邪鬼のアートマ(だいじなもの)のシャウトが!
主催者さんは五行素材目的のようでしたが、
LSで行く予定が未定だったので抜け駆けして参加してきちゃいました
だって、邪鬼のアートマって
INT+50、リフレシュ(10MP/3sec)、敵対心マイナス
なんです!欲しい!
リフレシュII(6MP/3sec)よりも上ですよ!
●対象NM
・Durinn
SSはDvalinnだった><
●POPエリア
・アビセア-ブンカール
●トリガーアイテム(全てだいじなもの)
・黄ばんだドゥエルグの歯
・脈動するソウルフレアの髭
・砕けたインプの角笛
●ドロップ品
・だいじなもの「邪鬼のアートマ」
・水行の原石
・水行の宝石
・装備
このSS見て気付いたんですが、
Durinnやるためのトリガー取りからしていたんですね
4戦もしてたのが不思議だったんです
なかなかだいじなもの落とさないんだと思っていたら
まさかDvalinnやっていたなんて^^;
黒で参加したから遠くから弱点属性撃つためにNMをタゲっていたけどDurinnと思い込んでいたから名前見ていなかったんだなぁ
まぁ、無事にアートマ取れたので嬉しいです(*ノノ)
おわりっ
PR
だじなもの「灰塵のアートマ」
2010/10/25/Monday
Lv85白/学で参加です
日曜夜は海活動の終了と共にアビセア活動に移行したウチのLS
今回は「灰塵のアートマ」を取りにいくそうです
●ドロップするNM名
Ironclad Pulverizer
◆出現エリア
・アビセア-ミザレオF-8)の???
→だいじなもの「燃えさかるクラスターの魂」「焼け焦げた鉄巨人の角」を所持したPCが調べる事で出現する
◆NMの特殊技
・Wiki参考にしてね(ここでは省略します)
HPを8~9割削ると体がバラバラになって頭パーツだけになるんだけど、ここからが大変
火力がないと頭パーツ→最終モードのエンドレスになるみたい
私たちの直前にやっていたPTは
弱点を突いていないのか火力が足りのか分かりませんが
たくさん死人が出ながらこのエンドレス状態が続き時間を掛けて討伐していました
幸いうちのLSは早々に弱点(影だったかな)を突けたので速攻で叩き込み、
頭パーツ2~3回やったところで最終モードも殲滅終了
死者1名出たものの灰塵のアートマGET♪
◆ドロップ品
・だじなもの「灰塵のアートマ」は弱点をつけば取れるらしい
・雲海菅蓑
・サバントチェーン
・バッスルディル
白門でのアートマ取りのシャウトが減っているようなので
LSで行けて良かった(★´・д・)(・д・`☆)ネー
POPさせる為のアートマ取りをしてくれたNさん、
LSのみなさんに本当に感謝です☆*:;。(
おわりっ
だいじなもの「貪欲の緑色ジェイド」
2010/10/21/Thursday
●だいじなもの「貪欲の緑色ジェイド」
◆ドロップするNM名
・Manananggal

◆出現エリア
・アビセア-タロンギ(I-12)
・生命感知で出現
◆特殊技
・アンブレストジャンビア(対象中心範囲、HP吸収、蝉全消し)
・HPが減るとブラッドウェポンを複数回使用
・クトゥルブ族の特殊技
◆ドロップ品
・だいじなもの「貪欲の緑色ジェイド」(ファーストタッチの人(生命感知された人?)対象)
・コルヴストルク
・ベイルベルト
・マナナンガルの首飾
・エンジェルストーン
生命感知で釣ったは良いけど、死んだらいなくなるから
誰かすぐにタゲとってあげないと危険な相手です^^;
沸いてすぐにディアを入れたFさんが
貪欲の緑色ジェイドをGET出来たみたいです♪
おめでとうですー
◆ドロップするNM名
・Manananggal
◆出現エリア
・アビセア-タロンギ(I-12)
・生命感知で出現
◆特殊技
・アンブレストジャンビア(対象中心範囲、HP吸収、蝉全消し)
・HPが減るとブラッドウェポンを複数回使用
・クトゥルブ族の特殊技
◆ドロップ品
・だいじなもの「貪欲の緑色ジェイド」(ファーストタッチの人(生命感知された人?)対象)
・コルヴストルク
・ベイルベルト
・マナナンガルの首飾
・エンジェルストーン
生命感知で釣ったは良いけど、死んだらいなくなるから
誰かすぐにタゲとってあげないと危険な相手です^^;
沸いてすぐにディアを入れたFさんが
貪欲の緑色ジェイドをGET出来たみたいです♪
おめでとうですー
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement