FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/24/Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サンドM~5-1から5-2まで~
2010/09/21/Tuesday
SM5-1
●廃墟フェ・イン (通称:骨ミッション)
◆発生条件
・前項「魔晶石を奪え」をクリアしていること
・ランクポイントが一定以上あること
◆攻略方法
・ドラギーユ城へ入るとイベント
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・再度ドラギーユ城へ行き、I-9にいるHalverと話す
→だいじなもの「フェ・インの新しい護符」を入手
・ボスディン氷河(J-4)からフェ・イン(F-11)へ入る
・フェ・イン(K-8)のバーニングサークルからク・ビアの闘技場に入りBF戦
→BF戦に勝利するとだいじなもの「燃え尽きた護符」を入手
・ドラギーユ城に戻りHalverに報告するとミッションクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→闇の王を討て!
SM5-2
●闇の王を討て!
◆発生条件
・前項「廃墟フェ・イン」をクリアしていること
・ランクポイントが一定以上あること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・ドラギーユ城(I-9)にいるHalverと話す
・Door:Prince Royal's Rm(H-7)を調べイベントを見る
・ズヴァール城内郭にあるThrone Roomを調べる
・イベント後バトルフィールド戦へ突入
・BF戦勝利後、再度ドラギーユ城(I-9)にいるHalverと話すとクリア!
◆報酬
・RANK6になる
・20,000ギル
◆次項
→ローテ王妃の遺言
※サンドリアミッションをまとめた記事はこちらをクリック
●廃墟フェ・イン (通称:骨ミッション)
◆発生条件
・前項「魔晶石を奪え」をクリアしていること
・ランクポイントが一定以上あること
◆攻略方法
・ドラギーユ城へ入るとイベント
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・再度ドラギーユ城へ行き、I-9にいるHalverと話す
→だいじなもの「フェ・インの新しい護符」を入手
・ボスディン氷河(J-4)からフェ・イン(F-11)へ入る
・フェ・イン(K-8)のバーニングサークルからク・ビアの闘技場に入りBF戦
→BF戦に勝利するとだいじなもの「燃え尽きた護符」を入手
・ドラギーユ城に戻りHalverに報告するとミッションクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→闇の王を討て!
SM5-2
●闇の王を討て!
◆発生条件
・前項「廃墟フェ・イン」をクリアしていること
・ランクポイントが一定以上あること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・ドラギーユ城(I-9)にいるHalverと話す
・Door:Prince Royal's Rm(H-7)を調べイベントを見る
・ズヴァール城内郭にあるThrone Roomを調べる
・イベント後バトルフィールド戦へ突入
・BF戦勝利後、再度ドラギーユ城(I-9)にいるHalverと話すとクリア!
◆報酬
・RANK6になる
・20,000ギル
◆次項
→ローテ王妃の遺言
※サンドリアミッションをまとめた記事はこちらをクリック
PR
サンドM~3-1から4-1まで~
2010/09/20/Monday
SM3-1
●ダボイ潜入計画
◆発生条件
・前項「他国を回れ」をクリアしていること
・ランクポイントが一定以上あること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・ドラギーユ城に行き、Door:Prince Royal's Rmを調べてイベントを見る
・ダボイにエリアチェンジするとイベント
・ダボイ(H-7)にいるQuemaricondに話す
→だいじなもの「王立騎士団ダボイ調査報告書」を入手する
・Door:Prince Royal's Rmを調べてイベントを見ればクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→クリスタルの泉
SM3-2
●クリスタルの泉
◆発生条件
・ランクポイントが一定以上あること
・飛ばすことも可能
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・ジャグナー森林東側にある、水晶泉(Crystwater Spring)で「クリスタルバス」を捕まえてくる
→競売で購入も可能
・ゲートハウスにいるガードにクリスタルバスをトレード
・ドラギーユ城(I-9)にいるCurillaに話してイベントをみる
・(F-7)にいるChalvatotに話してイベントをみてミッション完了
◆報酬
・なし
◆次項
→ジュノ大使館へ赴任
SM3-3
●ジュノ大使館へ赴任
◆発生条件
・前項「ダボイ潜入計画」をクリアしていること
・ランクポイントが一定以上あること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・ドラギーユ城にいるHalverと話す
・Door:Great Hall(I-9)を調べてイベントを見る
→だいじなものジュノ大使への紹介状を入手
・ジュノのル・ルデの庭サンドリア大使館(G-9)にいるNelcabritに話す
・クフィム・デルクフの塔上層10階で巨人族NMPorphyrionを倒しデルクフのカギを入手
→入手済みなら飛ばしてOK
・(H-8)にあるElevatorにデルクフのカギをトレード
・デルクフの塔・地下層(M-8)にあるCermet Doorにデルクフのカギをトレード
→サンドリア大使Jimaとのイベントが発生
・ル・ルデの庭に戻りサンドリア大使館内(G-9)にあるSan d'Oria Embassyを調べる
・イベントを見終わればミッションクリア!
◆報酬
・ランク4になる
・5000ギル
◆次項
→魔晶石を奪え
※サンドリアミッションをまとめた記事はこちらをクリック
●ダボイ潜入計画
◆発生条件
・前項「他国を回れ」をクリアしていること
・ランクポイントが一定以上あること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・ドラギーユ城に行き、Door:Prince Royal's Rmを調べてイベントを見る
・ダボイにエリアチェンジするとイベント
・ダボイ(H-7)にいるQuemaricondに話す
→だいじなもの「王立騎士団ダボイ調査報告書」を入手する
・Door:Prince Royal's Rmを調べてイベントを見ればクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→クリスタルの泉
SM3-2
●クリスタルの泉
◆発生条件
・ランクポイントが一定以上あること
・飛ばすことも可能
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・ジャグナー森林東側にある、水晶泉(Crystwater Spring)で「クリスタルバス」を捕まえてくる
→競売で購入も可能
・ゲートハウスにいるガードにクリスタルバスをトレード
・ドラギーユ城(I-9)にいるCurillaに話してイベントをみる
・(F-7)にいるChalvatotに話してイベントをみてミッション完了
◆報酬
・なし
◆次項
→ジュノ大使館へ赴任
SM3-3
●ジュノ大使館へ赴任
◆発生条件
・前項「ダボイ潜入計画」をクリアしていること
・ランクポイントが一定以上あること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・ドラギーユ城にいるHalverと話す
・Door:Great Hall(I-9)を調べてイベントを見る
→だいじなものジュノ大使への紹介状を入手
・ジュノのル・ルデの庭サンドリア大使館(G-9)にいるNelcabritに話す
・クフィム・デルクフの塔上層10階で巨人族NMPorphyrionを倒しデルクフのカギを入手
→入手済みなら飛ばしてOK
・(H-8)にあるElevatorにデルクフのカギをトレード
・デルクフの塔・地下層(M-8)にあるCermet Doorにデルクフのカギをトレード
→サンドリア大使Jimaとのイベントが発生
・ル・ルデの庭に戻りサンドリア大使館内(G-9)にあるSan d'Oria Embassyを調べる
・イベントを見終わればミッションクリア!
◆報酬
・ランク4になる
・5000ギル
◆次項
→魔晶石を奪え
※サンドリアミッションをまとめた記事はこちらをクリック
サンドM~1-1から2-3まで~
2010/09/20/Monday
SM1-1
●オークの斥候を倒せ
◆発生条件
・サンドリア国民であること。
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・Orcish Fodderを倒してオーキシュアクス(片手斧)を入手する
・ゲートハウスにいるガードにトレードし、イベントを見ればクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→コウモリ退治
SM1-2 (再オファー可能)
●コウモリ退治
◆発生条件
・前項「オークの斥候を倒せ」をクリアしていること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・龍王ランペールの墓(I-10)のTomb Stoneを調べる
・夜間にPOPするDing Batsを倒してアイテムをGETする
→初回は「オークの鎧の小札(Rare Ex )」、2回目以降は「コウモリの牙」
・ゲートハウスにいるガードにアイテムをトレードすればクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→子供の救助
SM1-3
●子供の救助
◆発生条件
・前項「コウモリ退治」をクリアしていること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・北サンドリアM-6にいるArnauに話しかける
・ゲルスバ野営陣F-10にあるHut Doorを調べるとバトルフィールドに入りイベント
・BF戦勝利すれば、だいじなもの「オーク小屋のカギ」を入手できる
・再度、Hut Doorを調べる
・ゲートハウスにいるガードに報告すればクリア!
オマケイベント
・北サンドリアM-6にいるArnauに話しかける
◆BF戦
(レベル制限なし、6人制限、強化切れる)
オーク族3体。Fodderchief Vokdek(Lv8)
Sureshot Snatgat(Lv6)
Strongarm Zodvad(Lv6)
Lv15程度ならソロでも可能。
◆報酬
・ランク2にアップ
・1000ギル
◆次項
→救助訓練
★オマケSS

●オークの斥候を倒せ
◆発生条件
・サンドリア国民であること。
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・Orcish Fodderを倒してオーキシュアクス(片手斧)を入手する
・ゲートハウスにいるガードにトレードし、イベントを見ればクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→コウモリ退治
SM1-2 (再オファー可能)
●コウモリ退治
◆発生条件
・前項「オークの斥候を倒せ」をクリアしていること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・龍王ランペールの墓(I-10)のTomb Stoneを調べる
・夜間にPOPするDing Batsを倒してアイテムをGETする
→初回は「オークの鎧の小札(Rare Ex )」、2回目以降は「コウモリの牙」
・ゲートハウスにいるガードにアイテムをトレードすればクリア!
◆報酬
・なし
◆次項
→子供の救助
SM1-3
●子供の救助
◆発生条件
・前項「コウモリ退治」をクリアしていること
◆攻略方法
・ゲートハウスにいるガードからミッションを受ける
・北サンドリアM-6にいるArnauに話しかける
・ゲルスバ野営陣F-10にあるHut Doorを調べるとバトルフィールドに入りイベント
・BF戦勝利すれば、だいじなもの「オーク小屋のカギ」を入手できる
・再度、Hut Doorを調べる
・ゲートハウスにいるガードに報告すればクリア!
オマケイベント
・北サンドリアM-6にいるArnauに話しかける
◆BF戦
(レベル制限なし、6人制限、強化切れる)
オーク族3体。Fodderchief Vokdek(Lv8)
Sureshot Snatgat(Lv6)
Strongarm Zodvad(Lv6)
Lv15程度ならソロでも可能。
◆報酬
・ランク2にアップ
・1000ギル
◆次項
→救助訓練
★オマケSS
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement