FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/22/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルタナM~34「殲撃、響きて」から37「黒天、閃電」まで~
2010/10/01/Friday
●アルタナM34 「殲撃、響きて」
◆攻略方法
・ザルカバード〔S〕F-8のRally Point: Red を調べてイベントを見る
◆次項
→ 獅子たちの帰還
●アルタナM35 「獅子たちの帰還」
◆攻略方法
・ソロムグ原野〔S〕F-6のBulwark Gateを調べてイベントを見る
◆次項
→ 鉄鷹、旋回す
●アルタナM36 「鉄鷹、旋回す」
◆攻略方法
・ズヴァール城外郭〔S〕にエリアチェンジしてイベントを見る
◆次項
→ 黒天、閃電
●アルタナM37 「黒天、閃電」
◆攻略方法
・王の間〔S〕にエリアチェンジしてイベントを見る
・BF戦に勝利すればミッションクリア!
レイヤーエリア戦の内容は続きにて
◆次項
→ さようなら、リリゼット (ミッション)
※アルタナミッションの流れをまとめた記事はこちら
◆攻略方法
・ザルカバード〔S〕F-8のRally Point: Red を調べてイベントを見る
◆次項
→ 獅子たちの帰還
●アルタナM35 「獅子たちの帰還」
◆攻略方法
・ソロムグ原野〔S〕F-6のBulwark Gateを調べてイベントを見る
◆次項
→ 鉄鷹、旋回す
●アルタナM36 「鉄鷹、旋回す」
◆攻略方法
・ズヴァール城外郭〔S〕にエリアチェンジしてイベントを見る
◆次項
→ 黒天、閃電
●アルタナM37 「黒天、閃電」
◆攻略方法
・王の間〔S〕にエリアチェンジしてイベントを見る
・BF戦に勝利すればミッションクリア!
レイヤーエリア戦の内容は続きにて
◆次項
→ さようなら、リリゼット (ミッション)
※アルタナミッションの流れをまとめた記事はこちら
◆BF戦「黒天、閃電」
場所:王の間〔S〕
(Lv制限なし、6人制限、制限時間30分、強化切れる)
敵はHaudraleとAquila(黒タイプ)の2体
NPCのリリゼットが参戦するが死ぬとクリアにならないので死守する
リリゼットは抜刀した時点か3分経つと動き出す
闇の牙城で一緒にしたAさんと、
サチコメに書いていた人に声掛けていたので
その人たちと合流して未クリアの6人で挑みました
編成はナ?、踊、侍、赤?、白、白だったかな?
白が2人いるのでプロシェル分担してかけます
強化したらMPヒーリングタイムした方が良かったかも^^;
後半MPキツくて、もう一人の白さんはヒーリング体勢になってました
私は攻撃したかったのでジュースと薬品カブ飲みw
なぜならAquilaが物理吸収モードになった時にでも
ここぞとばかりにバニシュやホーリーを撃ちたいからw
範囲攻撃があるので通常は台座の階段あたりで支援してます
2010/09/24にクリア
Kさん、Rさん、Fさん、Aさんありがとうございました&おめでとうございます♪
平行してやっていたサンドリアミッションの記事を先に書いていたので攻略日と更新日が違っているのは気にしないで下さい
なにはともあれこれでやっとアルタナMも進める~♪
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement