FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/22/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明珍筒篭手(みょうちんつつこて)(両手)
2010/02/01/Monday
びっくり!夜に雪が降ってきた!昼間はあんなに晴れていたのに・・・
白/学でセサミのアシスタントしました
日曜日の夜に行ったテメナスでセサミが緋威(ひおどし)をGETしていたようです
◆緋威(ひおどし)
侍のAFを打ち直しする素材の一つです
取ったのはいいけど、これを生かすには・・・・・・
ってことで侍のAF取りの旅にでかけました
で、考えた末、手っ取り早く入手できる
◆明珍筒篭手(両手)
防15 HP+15 DEX+4 敵対心+2おにぎりの真の味がわかる
をとりにいくことに(^^)
ハイ、単純です
打ち直した後は
◆明珍筒篭手改(両手)
防21 HP+15 STR+7 DEX+7 敵対心+2おにぎりの真の味がわかる
打ち直すには緋威(ひおどし)の他、アポリオンから入手する枚くろがね、野牛の撓革、獣人古銭20枚が必要です。
アイテムが揃ったら、ジュノ港にいるエル♀(Sagheera:リンバスに入る洗剤(コズミッククリーナー)15,000ギルで売っている方)に渡して作ってもらう
◆◆◆ セサミの思考回路 ◆◆◆
テメナスで緋威(ひおどし)をGET
↓
侍のAFを打ち直し素材か・・・
↓
侍AFかぁ・・・
↓
両手装備に決めた!
明珍筒篭手(みょうちんつつこて)防15 HP+15 DEX+4 敵対心+2おにぎりの真の味がわかる
↓
これの入手方法は・・・
クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手」からGETできる
↓
クエ攻略には、どっかの宝箱から、だいじなもの「古びた小手」が必要・・・・・
↓
えーっと、侍に対応する宝の場所は・・・
「! クフタルの洞門!」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
セサミの思考回路の部分は日曜日に緋威(ひおどし)を取った後、行動していたようなので今日の活動前には終わってました^^;
今日の活動は、古びた小手を入手後からです
クエ発生者であるジュノ上層防具屋のGuslam(ガスラム)に話した後、ジュノ下層天晶堂のYin Pocanakhuとお金を払って取引します
で、ジュノ港免税店前の箱「???」を調べて、ボルグヘルツの霊から、だいじなもの「闇の炎」もってこーいと言われるのでズヴァール城のボムタイプのNM・Dark Sparkをやっつけにいきます
ここでやっと私の出番です
(゜∀゜)ノ テレポヴァズ!
はい、出番終了~
場所はズヴァール城に入ってF-8です
闇の炎入手後はまたボルグヘルツに伝えれば、しばらくして明珍筒篭手がもらえます
あとは、アポリオンから入手する枚くろがねと野牛の撓革を取らないとね(^^;
◆野牛の撓革の合成方法
革(目録)、錬金(素人)
土のクリスタル+にかわ + 野牛のなめし革 + 蒸留水
◆野牛のなめし革の合成方法
革(名取)
闇のクリスタル +ウィンダス茶葉 + 野牛の毛皮 + 蒸留水
◆野牛の毛皮 の入手方法
バッファロー族(ウルガラン山脈にいる、あの牛さん!)からのドロップ
まぁ、リンバスで打ち直し素材取ったところで、ゼロから集めるには結構な手間がかかるわけですね
メインで持っているものだったらちょっと楽かも~
私は白のが欲しい~
◆明珍筒篭手(両手)
防15 HP+15 DEX+4 敵対心+2おにぎりの真の味がわかる
をとりにいくことに(^^)
ハイ、単純です
打ち直した後は
◆明珍筒篭手改(両手)
防21 HP+15 STR+7 DEX+7 敵対心+2おにぎりの真の味がわかる
打ち直すには緋威(ひおどし)の他、アポリオンから入手する枚くろがね、野牛の撓革、獣人古銭20枚が必要です。
アイテムが揃ったら、ジュノ港にいるエル♀(Sagheera:リンバスに入る洗剤(コズミッククリーナー)15,000ギルで売っている方)に渡して作ってもらう
◆◆◆ セサミの思考回路 ◆◆◆
テメナスで緋威(ひおどし)をGET
↓
侍のAFを打ち直し素材か・・・
↓
侍AFかぁ・・・
↓
両手装備に決めた!
明珍筒篭手(みょうちんつつこて)防15 HP+15 DEX+4 敵対心+2おにぎりの真の味がわかる
↓
これの入手方法は・・・
クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手」からGETできる
↓
クエ攻略には、どっかの宝箱から、だいじなもの「古びた小手」が必要・・・・・
↓
えーっと、侍に対応する宝の場所は・・・
「! クフタルの洞門!」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
セサミの思考回路の部分は日曜日に緋威(ひおどし)を取った後、行動していたようなので今日の活動前には終わってました^^;
今日の活動は、古びた小手を入手後からです
クエ発生者であるジュノ上層防具屋のGuslam(ガスラム)に話した後、ジュノ下層天晶堂のYin Pocanakhuとお金を払って取引します
で、ジュノ港免税店前の箱「???」を調べて、ボルグヘルツの霊から、だいじなもの「闇の炎」もってこーいと言われるのでズヴァール城のボムタイプのNM・Dark Sparkをやっつけにいきます
ここでやっと私の出番です
(゜∀゜)ノ テレポヴァズ!
はい、出番終了~
場所はズヴァール城に入ってF-8です
闇の炎入手後はまたボルグヘルツに伝えれば、しばらくして明珍筒篭手がもらえます
あとは、アポリオンから入手する枚くろがねと野牛の撓革を取らないとね(^^;
◆野牛の撓革の合成方法
革(目録)、錬金(素人)
土のクリスタル+にかわ + 野牛のなめし革 + 蒸留水
◆野牛のなめし革の合成方法
革(名取)
闇のクリスタル +ウィンダス茶葉 + 野牛の毛皮 + 蒸留水
◆野牛の毛皮 の入手方法
バッファロー族(ウルガラン山脈にいる、あの牛さん!)からのドロップ
まぁ、リンバスで打ち直し素材取ったところで、ゼロから集めるには結構な手間がかかるわけですね
メインで持っているものだったらちょっと楽かも~
私は白のが欲しい~
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement