FFXIでわたわた過ごすミカン(ミスラ)としゃきしゃき進むセサミ(ヒュム)の活動の軌跡
[PR]
2025/04/22/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルタナM~レイヤーエリア「不帰の道程」~
2010/03/20/Saturday
昨夜、行ってきました(^ω^)ノ
◆レイヤーエリア「不帰の道程」 戦闘報告
*** おさらい ***
※Lv75制限・6人制限・制限時間30分。強化持越し可能。戦闘不能による経験値ロストは不明。
※相手はベヒーモス族のYoung Behemoth。
※衝撃波、雄叫び、サンダーボルトを使用してくる。
***********
◆戦闘方法
中に入る前に強化してオマケにリレイズもしておいてMP回復。
準備できたらPTリダがMossy Stumpを調べて中に入ります
シュッシュオンラインなのですぐに繋がらなかった><
メンバーはナモ(侍?)シ白白の5人だった気がします
入ってから奥に進むとYoung Behemothがいるので突撃ー(゜д゜)ノ

最初は壁を向いていなかったので後衛のほうまで前方範囲の衝撃波が痛かった><
あと、サンダーボルトも危険!

途中からナイトさんが壁を向いてくれたので、ギリギリの位置で立ってケアルII~IIIをしまくっていたのですが、薄めで良かったみたいなのでほどほどにケアルばらまきーの、フラッシュしーの、してました^^
↓立ち位置は大体ここ

セサミが衝撃波かなんかで死んだくらいで、それ以外は安定して討伐できたのでよかったです☆
◆次項
→ 砂の記憶 (ミッション)
※アルタナミッションの流れをまとめた記事はこちら
◆レイヤーエリア「不帰の道程」 戦闘報告
*** おさらい ***
※Lv75制限・6人制限・制限時間30分。強化持越し可能。戦闘不能による経験値ロストは不明。
※相手はベヒーモス族のYoung Behemoth。
※衝撃波、雄叫び、サンダーボルトを使用してくる。
***********
◆戦闘方法
中に入る前に強化してオマケにリレイズもしておいてMP回復。
準備できたらPTリダがMossy Stumpを調べて中に入ります
シュッシュオンラインなのですぐに繋がらなかった><
メンバーはナモ(侍?)シ白白の5人だった気がします
入ってから奥に進むとYoung Behemothがいるので突撃ー(゜д゜)ノ
最初は壁を向いていなかったので後衛のほうまで前方範囲の衝撃波が痛かった><
あと、サンダーボルトも危険!
途中からナイトさんが壁を向いてくれたので、ギリギリの位置で立ってケアルII~IIIをしまくっていたのですが、薄めで良かったみたいなのでほどほどにケアルばらまきーの、フラッシュしーの、してました^^
↓立ち位置は大体ここ
セサミが衝撃波かなんかで死んだくらいで、それ以外は安定して討伐できたのでよかったです☆
◆次項
→ 砂の記憶 (ミッション)
※アルタナミッションの流れをまとめた記事はこちら
PR
アルタナM~ジュノ、擾乱(BF戦)~宙の座~
2010/03/13/Saturday
●ジュノ、擾乱
◆発生条件
アルタナM「威風凛凛」で「ハッチのカギ(だいじなもの)」を入手していること
◆攻略方法
・バタリア丘陵〔S〕J-9にあるUnderpass Hatchを調べるとイベント。
・再度調べるとBF戦。
※Lv75制限・6人制限・制限時間30分。強化魔法はなくなるので中で強化する。戦闘不能による経験値はロスト無し。
※敵はボス格のOne-eyed Gwajbojとオーク、クゥダフ、ヤグードが各10匹ずつ。
※雑魚を全て倒すとOne-eyed Gwajbojがマップ中央付近にPOP
最初のイベントシーンの時、うっかり両手棍を装備したままだったから、なんか格好悪かった(;ω;)両手棍でか弱く攻撃~みたいな!
ソロで撃破している人の動画を見て、イメージトレーニングしているし、経験値のロストもないのでセサミ(モ/忍)、私(白/学)の2人でお試し突入です。
戦闘の詳細はつづきに載せてます・・・
◆次項
→ 宙の座 (ミッション)
◆宙の座
◆発生条件
アルタナM「ジュノ、擾乱」をクリアしていること
◆攻略方法
自動的にイベントに移行
◆報酬
・大公国旗
・称号 「ジュノ攻防戦の功労者」
◆次項
→ 名誉の代償 (連続クエ)
(バス:旋風、再び、ウィン:朔北の爪牙)
※アルタナミッションの流れをまとめた記事はこちら
↓報酬でもらった国旗SS
アルタナM~「踊り子の憂慮」から「威風凛凛」まで~
2010/03/13/Saturday
●踊り子の憂慮
◆発生条件
過去クエ「それぞれの死地へ」(バス:隠滅の炎、ウィン:淑女たちの饗宴)をクリアしていること
◆攻略方法
・南サンドリア〔S〕K-6の酒場の扉を調べる
・南サンドリア〔S〕I-7(北サンドに行く門番)のRaustigneに話しかける。
・ジャグナー森林〔S〕I-6にある Elegant Footprintsを調べるとイベント。
・リンクスの肉、獣人金貨、ニュモモちゃんのいずれかのアイテムを指定されるので用意する。
・指定されたアイテムをElegant Footprintsにトレードするとイベント。
◆次項
→ 白い涙、黒い泪 (ミッション)
●白い涙、黒い泪
◆発生条件
アルタナM「踊り子の憂慮」をクリアしていること
◆攻略方法
・現代の南サンドリアG-6にいるAmauraに話しかけるとイベント。
・ケルヌンノスの球根(ExRare)が必要と言われるので、ジャグナー森林〔S〕いるWandering Saplingを狩って入手する。
・現代に戻り、Amauraにケルヌンノスの球根をトレードするとイベント。
・過去に行って、ジャグナー森林〔S〕E-6にあるHumus-rich Earthにケルヌンノスの球根をトレード。
・また現代のジャグナー森林のHumus-rich Earthを調べてイベントを見た後、再度Humus-rich Earthを調べるとNM Cernunnosが出現するので倒す。
・倒したら、Humus-rich Earthを調べて「ケルヌンノスの樹脂(だいじなもの)」をGETする。
・Amauraの元に行き、話しかけるとイベント。
・ヴァナ時間0時を過ぎてから、再度Amauraに話しかけると「鎮静薬(だいじなもの)」をGETできてクリア!
LSのNさんが手伝ってくれることになったのですが、ちょっと厳しかったのでLSに増援を要請しましたwwおかげで4人も来てくれて、しかも、スタン持ちで来てくれたのであっさり討伐してくれました(^^)
Nさん、Tさん、Aさん、Lさん、Mさん、ご協力ありがとうございました(*^∀^*)
◆次項
→ 彼の世に至る病 (ミッション)
●彼の世に至る病
◆発生条件
アルタナM「白い涙、黒い泪」で鎮静薬(だいじなもの)を入手していること
◆攻略方法
・南サンドリア〔S〕I-7(北サンドに行く門番)のRaustigneに話しかけ、イベントを見ればクリア。
◆次項
→ 国務、携えし (ミッション)
●国務、携えし
◆発生条件
アルタナM「彼の世に至る病」のイベントを見ていること
◆攻略方法
・バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるRadfordに話しかける。
・ウィンダス水の区〔S〕K-9にいるVelda-Galdaに話しかける。
※順不同。
・「ボーレル卿の封書(だいじなもの)」をGETすればクリア。
◆次項
→ 威風凛凛 (ミッション)
●威風凛凛
◆発生条件
アルタナM「国務、携えし」で「ボーレル卿の封書(だいじなもの)」を入手していること
◆攻略方法
・ソロムグ原野〔S〕F-6にある、 Bulwark Gateを調べるとイベント。
・「ハッチのカギ(だいじなもの)」GETすればクリア。
※ハッチのカギ(だいじなもの)は次項の「ジュノ、擾乱」BF戦のトリガーアイテムなので、BF戦に惨敗した場合はヴァナ時間0時を越えてから、再度調べることで再入手が可能。
◆次項
→ ジュノ、擾乱 (ミッション)
※アルタナミッションの流れをまとめた記事はこちら
忍者ブログ [PR]
*☆○o。 。o○☆*
Comments
Archive
このブログについて
Copyright (C) 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Counter
advertisement